※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が二人以上いて、夫婦共に正社員で仕事続けてる方いますか?(親の協…

子供が二人以上いて、夫婦共に正社員で仕事続けてる方いますか?(親の協力がない前提で)
お話聞きたいです!

コメント

りんご

子ども二人、正社員フルタイムです🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって家を回していますか?
    しんごさんは8時間勤務ですか?

    • 7月31日
  • りんご

    りんご

    どうやって、とは?😅
    そうですよ〜8時間勤務です💕

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし、よろしければタイムスケジュール的なもの教えて頂きたいです!!
    あと、家事、育児の分担割みたいな感じです!

    • 7月31日
  • りんご

    りんご

    わかりました🤩ざっと書いてみます❗️

    7:00 子ども、私 起床
    →朝ごはん、支度
    8:00 出発
    8:05 保育園送り(私)
    8:15 会社
    8:30〜17:30 仕事
    17:30 保育園迎え(夫)
    17:40 みんな帰宅
        夕飯支度
    18:40 夕飯
    19:30 お風呂
    20:15 子ども就寝💤
    21:00すぎ 私 就寝

    家事は、
    私→お金の管理、買い物、料理、保育園送り
    夫→掃除、洗濯、洗い物、保育園迎え

    です😊

    • 7月31日
deleted user

正社員ではないけど扶養外のフルタイムでは働いてます🙄子供は二人います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしよろしければ、1日のタイムスケジュールとか家事育児の分担など教えてください!

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5時起床、朝ごはん作り、メイク、クイックルワイパー。
    6時子供2人起こして寝惚けてる隙に着替えやオムツ交換、洗濯回して朝ごはん食べさせてる間に洗濯干し。朝ごはんは2人とも自分で食べられるように簡易的なもの。
    7時家を出て保育園送る。送ったあとは職場に向かう
    8時〜17時仕事。
    18時お迎え、帰宅。
    ご飯作ってる間に旦那帰宅すれば子供らのお風呂任せる。
    19時ご飯。
    21時子供就寝。子供寝たら洗濯畳んだりトイレ掃除とか食器洗いとか旦那は保育園の準備。
    23時就寝

    家事分担はしてなくて、家事全部私。その分お小遣い増やしてもらったり、私一人の時間を増やしてもらってます。お風呂入れたり育児は旦那もします

    • 7月31日
さ

子ども4人で夫婦共にフルタイム正社員です❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしよろしければ、1日のタイムスケジュールとか家事育児の分担など教えてください!

    • 7月31日
ままり

今は育休中ですが二人ともフルタイム正社員です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしよろしければ、1日のタイムスケジュールとか家事育児の分担など教えてください!
    産休育休に入る前のものが知りたいです☆

    • 7月31日
  • ままり

    ままり

    5時 起床、洗濯、弁当作り、夕飯の下ごしらえ、自分の身支度
    7時 旦那、子供起床して朝食
    7時半 洗い物して出勤
    保育園は朝は旦那が送ります
    18時半 保育園迎え
    19時 お風呂
    19時半 夕飯作り、洗濯
    20時 夕食
    21時〜21時半 就寝
    子供が寝た後に残った家事をします。私が寝るのは23時半〜0時くらいです。
    夕飯が遅いのは私が看護師なので帰ったら速攻でお風呂に入りたいからです💦
    旦那は帰りが遅いので家事は私がほとんどやってます😂

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

子ども二人いて、両家共に他府県です!
正社員より忙しくなる時がある仕事をしています😊