※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんぴー
家族・旦那

現在妊娠8ヶ月。2人目妊娠中です。赤ちゃんが大きめで9ヶ月位のお腹の大…

現在妊娠8ヶ月。2人目妊娠中です。赤ちゃんが大きめで9ヶ月位のお腹の大きさで体的にしんどく、30週で早めの産休に入りました。何をするにも休み休みでやっている状態です。そんな時旦那が、夏休み中だし妹の子供(小2男子)預かろうって言ってきたんです。甥っ子は多動がすごくて黙っていられないんです。嫌いとかじゃないですけど、正直今の状態で日中1人で面倒みるのはキツいです。それを伝えても大丈夫、帰ってきてから俺がみるから。帰ってきてからってたかが2~3時間ですよ。日中一緒にいる時間考えたら…
何を言っても聞いてくれない、もう休みだしただ家にいるだけだからいいだろオーラ全開です。
どーしたら分かってくれますかね。
こんなしょうもない質問で申し訳ないですけど、自分的には辛いです。

コメント

me

しょうもなくなんかないですよ!
旦那さん、我が子と奥さんより甥っ子が大事なんですかね?
妹さんが頼んできたのでしょうか?

  • ゆんぴー

    ゆんぴー

    コメントありがとうございます。
    子供好きとゆーのはあります。
    妹からは頼んでくることはないですね…昔からいつも自分から預かって、預かっても結局イライラしてるんですよね…
    だったら預かる必要ないのにって言っても、また時期がくると預かるんですょ…

    • 7月31日
deleted user

日中私面倒見れないけど誰が見るの( ^ω^ )?
ってしれっと言いますね。
何のための産休か旦那様分からないんでしょうか?預かっても奥様も赤ちゃんも甥っ子ちゃんも誰の為にもならないし、この体調でなにかあった時(お腹の子、甥っ子ちゃん)どうするか、責任とれない事きちんと話つけたほうがいいと思います。

  • ゆんぴー

    ゆんぴー

    コメントありがとうございます。
    絶対大丈夫の一点張りだと思います。何なら、じゃ~出ていけば?って言われるの目に見えてます……
    出産がどれだけ大変かわかってくれてない部分もあって。
    考えた方がいいのかなって、この先もこうかのかなって不安になってきました。

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妹さんに「理由あって産休早めてるから今回預かれなくてごめんね」って相談出来そうにないですか?💦それかご実家頼れるようなら逃げるか(´Д` )
    何の絶対大丈夫?って思いますし、預かるならその期間あなたも休んでくれって思います🙄

    • 7月31日
  • ゆんぴー

    ゆんぴー

    妹にはゴールデンウィークから伝えてるんですが、旦那が甥っ子に直接泊まりにおいでって言うから、甥っ子も行く行くってダダこねて手をつけれず、そのまま泊まりに来るって感じなんですよね…

    旦那帰ってきたらまた話してみます!!

    • 7月31日
(^^)

理由があっての早めの産休なのに…って感じですよね💦
ご主人が日中いらっしゃるならまだしも大きなお腹で甥っ子くんの面倒も見るってなるとしんどいと思います😭
逆にご主人が妹さんのとこに泊まりに行けば甥っ子くんも喜ぶし、ゆんぴーさんはお家でゆっくり過ごされるのもアリだと思います🙆🏻‍♀️

  • ゆんぴー

    ゆんぴー

    その手がありましたね!!何故か妹の所に泊まりに行くってのがなかなかないんで。
    それ提案してみます!!

    • 7月31日
しい

めーーーーっちゃ分かります😭
季節的にも体力奪われるのに、さらに妊婦だとキツいですよねーーー😭
なのに、甥っ子て…
ウチの旦那も甥っ子を勝手に
"泊まりにおいで〜"って誘うんですけど、真顔で
"君は仕事でしょ?私一人でとか無理だから。"って断ります。
まじ無理です〜🙅‍♀️