
こども園の1号認定と2号認定について質問があります。働いていない場合は1号認定、働いている場合は2号認定という認識で合っていますか?途中で働きたくなった場合、1号認定から2号認定に変更できるのでしょうか?それとも1号認定のままでいいのでしょうか?
すみません幼稚園の事を調べたばかりで、
こども園について、よく分からないので質問させてください😭
こども園だと、1号認定や2号認定などあると思うのですが、働いていなくて、こども園に預ける場合は1号認定、働いていて、こども園に預ける場合は2号認定と言う認識で間違いないでしょうか?
そうだとしたら、1号認定で入園したのにも関わらず、気が変わって、働きたいとなると、途中から2号認定になるのでしょうか?
それか、1号認定でも、お迎えまでに間に合う仕事でしたら、1号認定のままでしょうか?
この質問が、的外れなトンチンカンな質問でしたらごめんなさい💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
空きがあれば途中で2号認定に変更できますが、空きがなければ変更はできないと思います。
お迎えが間に合うなら1号認定でも全く問題ありません。
はじめてのママリ🔰
空きがあればなんですね😓
ありがとうございます!!