※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場が家の隣で1分の距離。近すぎて悩んでいます。隣の職場メリット・デメリット知りたいです。

職場と家が隣または近所という方いらっしゃいましたらメリット、デメリット、経験談をお聞かせ下さい。
持ち家の隣に正社員として紹介してもらっているところがあります。職場まではdoor to doorで1分です。笑
近すぎるという事以外は条件にあてはまっているのですが、あまりにも近すぎなので迷っています😓

コメント

はじめてママリ🔰

【デメリット】
子供が、発熱してお休みもらっているときに車を動かしずらい…
(車がなかったら、あれ?外出してる?と思われそう)

毎日、見られてはないけど見られている感じがする。

【メリット】
寝坊しても間に合う。

  • ママリ

    ママリ

    確かに見られてる感はありますよね😓プライベートがないというか...
    近すぎも考えものですね😫

    • 7月31日
おかん☺︎

家から職場が徒歩2分です🤣

デメリット
・休みの日に市報配りしてたりすると職場の人に会う(笑)←今年地区の班長なので😂

メリット
・昼休みに帰れる
・通学路沿いなので小学生の子どもの帰宅様子が仕事をしていても分かる
・家をギリギリに出ても間に合う

私はあまりデメリットを感じません🙆‍♀️
タイムロスが少ないし、何より昼休みに帰れるのが最高すぎます🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    私も子供が学校行くようになったらそれが大きなメリットだなと思っていて、デメリットも感じますが、トントンかそれ以上のメリットもあるのでは?と思っていました😂
    昼休み帰れるのも最高ですよね!夕飯の準備とかも軽くできちゃいそうですし☺️

    • 7月31日
おかん☺︎

私はデメリットよりメリットの方が多いので、この距離でよかったと思います😊
昼休みはいつも夕飯の下拵えや、洗濯物畳んだり家事を少しでも終わらせます👌
今だと夏休み中、子ども達を留守番させていても、昼ごはんは一緒に食べれるし宿題の進み具合とかも途中でチェックできるので良かったと思いますね🤔

  • ママリ

    ママリ

    おかん☺︎さんのお話を聞いているとやはり子育てする上ではメリットしかないと感じました☺️前向きに検討します!

    • 7月31日