2ヶ月の赤ちゃんが12時間寝ていることについて心配。寝かしつけの時間を早めた方がいいか相談。他の同月齢の子供の睡眠サイクルを知りたい。
生後2ヶ月の女の子育てています。1日の睡眠時間について質問させてください。
1週間ほど前から夜間もよく寝てくれるようになりました。それが今度は寝過ぎじゃないかと心配になっています、、、
夜は9時ごろ入浴、9時半に授乳してうまくいけば10
時に就寝。時間がかかるときは11時ごろ就寝。
そしてそこから朝の5時ごろまで寝て、起きて授乳。
リビング行くにはまだ早いかなぁと思い、もう1度布団におくとまた10時ごろまで泣かずに寝ています。トータルで12時間寝ているんですけどそんなもんですか??
朝旦那を見送って自分も布団に横になると目覚めたら昼前っていうことが続き、びっくりしています。
子供は日中は少し昼寝したりもしますが、ほとんど起きています。
ちなみに完母です。
同じくらいの月齢の子供を育てているかた、赤ちゃんの1日の睡眠サイクル教えてください。
私は寝かしつけの時間が遅いから、もう少し早めた方がいいのですかね??
- ちびでこ(8歳)
コメント
ちゃぇ
私も2ヶ月の男の子がいますが、うちは18時にお風呂でだいたい19時30分頃に寝ます(๑° ꒳ °๑)
なんどか2回くらい授乳で起きますが、だいたい7時くらいまで寝ます(^_^)
そのあと、少し一緒に遊んでからまたリビングで午前中1回寝ます(´∀`)
昼夜逆転しないように7時くらいにはリビングに連れて行っています!!うちもトータルだとそれくらい寝てると思いますよぉ〜꒰ ♡´∀`♡ ꒱
午後は起きてる時は起きてますが、1回は眠そうにするので抱っこして寝かせてます(^_^)
sayka
うちの息子も2ヶ月半ですが、
2ヶ月入ってからかなりまとめて寝るようになりました!
19時 お風呂
授乳 1〜2回、グズグズ
22時 に寝付いて朝5〜6時まで
寝ています。
朝も6時〜8時くらいに二度寝して、お昼寝も短いものが2回くらいあります!
最初は脱水になってないか、具合が悪いのか心配でしたが、このリズムが半月ほど続いているのと、
食欲や排便なども変わりないので
個性なのかなぁと思って見守っています。
でも夜寝るようになってくれて
だいぶ助かってます☺︎笑
-
ちびでこ
同じような感じですね〜!
たしかに長く寝てくれてママ的には助かっていますが…笑
今日体重測ってみたら、1日の増える量が以前の半分しかなかったので、もう少し頑張って授乳してみます!
ありがとうございました(^ ^)- 9月21日
まりち
3日で2ヶ月になりました。
20時にお風呂
20時半~21時ミルク
21時から寝かしつけで、遅くて22時半に寝て、朝7時~8時まで寝てます^^*
起きてからお昼くらいまでは一緒に二度寝したます😵💦
-
ちびでこ
同じような感じですね〜
ミルクの間隔かなりあきますけど、体重とか大丈夫ですか??
同じような方がいて少し安心です。
ありがとうございます(^ ^)- 9月22日
-
まりち
体重ちゃんと増えてます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 9月22日
ひまわりさん
夜11時30分くらいに沐浴して、ミルクあげて私と一緒に寝室にいき朝8時くらいまで寝てます!!
昼間はけっこう起きるようになりました(´ω`)
ミルク飲んでしばらく起きてから寝てを4時間おきくらいに繰り返してます!!
-
ちびでこ
けっこう遅めの就寝なんですね!
4時間おきに泣きますか??
うちの娘は、ほっとけばそれだけ眠っています…- 9月22日
-
ひまわりさん
沐浴の前は一階のリビングで寝てます( ̄q ̄)zzz
夜と、ベビーカーに乗ってる時は泣かないみたいですが、昼間は時計がついてるみたいに泣きます!!- 9月22日
ちびでこ
やっぱりウチは寝かすのが遅いから昼まで寝ることになるんですね…でも睡眠時間が同じくらいと聞いて安心しました。寝る時間少しずつ早めてみようと思います!
ありがとうございました。