※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めっち
子育て・グッズ

保育園の担任が子供に虐待している。異動を望むが、どうすればいいか分からず困っている。

語彙力なくて読みづらいと思います。
どなたかお力になって頂けたら幸いです。

最近保育園の担任の先生が子供に虐待してることを知りました。年中の男の子です。
園長先生と今後どう対応していくか話し合いの最中です。

1ヶ月前に子供が○○○先生に怒られて叩かれたと聞きました。理由は虫かごを揺らしたからで、頭をバシーンと叩かれたと聞きました。
先生も咄嗟に手が出てしまったのかと思い、そこまで深く考えてませんでした。

しかし、先週辺りからまた〇〇〇先生から叩かれたと言われ、理由はプールで足を伸ばしたから。みんな入れなくなるから。と言うのと給食の最中机から足を出した時に叩かれたと計3回ありました。

元々威圧的な怒鳴る口調で叱る先生でうちの子も怯えてて怖い存在でしたがこうも続いて心配になり、園長先生に匿名で相談しようとした日に、その日のプールで片付けをしなかったからプールに投げられたと言い、行き過ぎた指導になってきてると怖くなり、園長先生に相談しました。

園長先生も暴力はいけないこととして理解してくださり、担任の先生と距離が近い周りの先生に聞いてくださるとおっしゃってくれました。

そして相談した次の日に、保育園でシャボン玉をやっていたところうちの子がシャボン玉液をこぼしてしまい(わざとではない)そしたら担任の先生がうちの子の足を足蹴りし、尻もちついたとこを3回ゲンコツし、肩を5回押したと子供が泣きながら教えてくれました。その後〇〇〇先生がみんなの前で謝れ!と言い、泣きながら謝ったみたいです。

すぐさま、園長先生に報告し、保育園の本部に連絡をお願いし、来週からは主任か副主任をつけて対応するとなりましたが納得いきません。
たしかに事の発端は全てうちの子が悪いし、家で注意はしています。ですが行き過ぎの指導に子供をこの先生にもう預けたくないのが事実です。

こういった場合、どうにかこの〇〇〇先生を他の系列の保育園に異動してもらうように、何か親としてできることはないのでしょうか?
子供の名前も先生にバレてしまっていて、今後〇〇〇先生にどんな仕打ちされるのか不安で仕方ないです。

今日は昨日の続きでシャボン玉をリベンジすることになったみたいですが、うちの子はこぼしたからを理由にシャボン玉を、やらせてくれなかったそうです。

〇〇〇先生の異動を1番望んでます。
児童相談所や市役所に駆け寄ったりしても難しい願いでしょうか?証拠はないですが、子供達が目撃者で、その現場を見てる子達が何人かいます。

どうしていいか分からず、とてもへこんでいるので、批判等は辞めて欲しいです。

よろしくお願いします。

コメント

Fy

そんな先生を他に飛ばすだけで納得できますか?
そしてまた同じような被害者が
生まれかねないですよね。
同じ保育士として
考えられません。
そんな先生やめさせるように
動くべきです!!!

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    保育士さんがコメントして頂いて心強いです🥺
    そうですね😢他の保育園に異動したとしても、良し、とはなりませんよね。しっかり処分してもらうよう、警察と市役所に相談し続けます。背中を押してもらいありがとうございました🥺✨

    • 7月31日
Mama

お子さんが言ってくれることにウソ、間違いはなさそうですか?💦
保育園内に防犯カメラ?とかないですか?
あればそれを開示してもらい、確実な証拠を掴みたいところですね。
何か手元にあれば事件にして何としてでもその保育士が仕事できないようにしてやりたいです!!
保育園バックにボイスレコーダーとかも仕込みたいところです。

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです😭確実な証拠がなく、ケガした訳でもないので子供達が目撃者という事実だけでどこまで追い詰めるかが私の対応次第で変わってきます。そこはしっかり警察と市役所に相談することに決めました。子供が言う限りとても詳しく説明していて嘘とは思えません…💦防犯カメラはないです。園長先生との話し合いは録音してます。
    私も保育士として二度と働いて欲しくありません😤
    背中を押してもらいありがとうございました🥺✨

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

読んでて、私が腹立たしくなりました😡
異動ですむ問題ではないと思います‼️
めっちさんのお子さんだけでなく、他のお子さんもあり得ることですよね。
まずは、園長先生が、園側がどう対応してくるか、にもよると思いますが、
何も変わらなければ、
市役所に相談でいいと思います。
てか、私なら、園長先生に、
『担任の先生の態度が改められなければ、役所などにも報告します』と言います‼️
担任の先生に仕打ちなんて、
なんでこっちが仕打ちされないといけないのか😳
もっと強く出ていいと思いますよ‼️

足蹴りして、
げんこつ3回、
肩を5回押す、
みんなの前で謝罪を強要、
一人だけシャボン玉をやらせてくれない、
なんて、立派な虐待だと思います😳
保育士資格ないと思いますよ‼️

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね😔みなさんのコメントを見て異動だけでは済む問題ではないですよね😢
    園長先生には先程まで話し合いをし、言いたいことを言わせてもらいました。
    児相は家庭内の虐待のみ対応と言われ、市役所と警察に相談することにします😣
    心を強く対応していこうと思います😣
    背中を押して頂いてありがとうございました🥺✨

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めっちさんも精神的体力的にもお辛いですよね😭早く解決して、めっちさんとお子さんが笑顔で楽しく過ごせること祈っています🙏
    応援していま す‼️

    • 8月1日
  • めっち

    めっち

    そんな嬉しい言葉言って頂いて…ありがとうございます🥺💕
    〇〇〇先生にしっかりとした処罰がちゃんと下されるように必死に戦います。
    〇〇〇先生は保護者には優しくて表の顔しか知りませんでした😣口が上手い先生なので今回も無かったことにしようと絶対持っていくと思います。厳しい処罰になるよう祈る気持ちと、自分を強く持ち続けたいと思います!

    • 8月1日
saiya

私ならもっと強く出ます💦

即、市役所に報告、事実確認してもらいます。
担任一人だけで補助の先生などの目撃者はいないのですか?
事実であれば、謝罪は当たり前ですし
その保育士は仕事続けてはいけないと思います。

お子さん、トラウマにならなけらば良いですが…😢

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね🥺初めてことでどう対応していいのかと〇〇〇先生にうちの子が言ったとバレた時に何かそれ以上の仕打ちが来るんじゃないかと慎重的になってました😔
    目撃者は子供達が見ていて、他の先生は叩いてるのを見てないそうです。ですが、前から威圧的な怒鳴る怒り方はしていたと発言していて、過去にも親から苦情があったみたいです。
    うちの子は保育園に行きたくない、〇〇〇先生怖いと寝る前にはしくしく泣いてしまいます😣
    親としてしっかり子供のケアをしていきます😣背中を押して頂いてありがとうございました🥺✨

    • 7月31日
  • saiya

    saiya


    そうですよね、言い方は悪いですが人質のような気持ちになってしまいますもんね😢
    他の保育士さんにすぐ助けて!って言える環境なら良いのですが…😢
    お子さんのしくしく泣く姿、親としては本当にお辛いと思います😭
    こんな事があるなんてという感じですよね。無事に解決できますように🙏

    • 8月1日
  • めっち

    めっち

    そうなんです!😭
    人質取られてるのと一緒なんです…いろいろ戦っても、証拠がなければ厳重注意で終わってしまった時、その時子供達への対応が不安で仕方ないです😔でもそうは言っても悪いのは〇〇〇先生です。確実に何か処罰がない限り絶対負けないです。
    お盆までの1週間私と旦那と母で有給をとって子供達を休ませることにしました。本来なら〇〇〇先生に謹慎なりで処置が出るまで休んで欲しいのに迅速に対応できない園と法人にも腹立ちます。
    頑張りますね😣ありがとうございます🥺💕

    • 8月1日
りんご

児相は違うと思いますが他の園にではなく退職では無いですか?事実確認をお願いして退職では無いですか?他の先生も見ていないんですかね?

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうでした😭児相ではなかったです😣ほかの園に行っても何にも解決ではないですね。しっかり事実確認して退職に近づけるよう追い詰めてやります🔥ほかの先生が居ないとこで全て計算してやっています。ですが、他の先生も威圧的な怒鳴る怒り方を過去にあって指導があったみたいです。少しでもこちらのプラス材料になるよう、市役所と警察に相談していきます。
    背中を押してもらいありがとうございました🥺✨

    • 7月31日
みみりん

保育士してます。読んでいてびっくりしました…
ご心配ですね。大丈夫ですか?

園長の対応と周りの職員への聞き取りでの結果はどうだったのでしょうか?
実際に現場から見てもそのようなことがあったのでしょうか。

疑ってるわけではないのでご理解いただきたいのですが、
働いてる上での経験でもありむす。
まだ言葉でうまく説明できない子どもたちや年齢でもありますし
子どもが発言したことで事実と異なることや全然違うことって多々あったりするので…

事実で複数回あっているので
区役所の子ども課への連絡レベルです。
基本複数人複数回から連絡がないと区や市はあまり動いてくれないらしいですが

この内容だと今のご時世ならきっとすぐ、調査が入ると思います。
園にも伝えられてるので、めっちさんが通告したのはバレますが…
お子さんのためです。
系列園に行っても同じことが起こるだろうし…

保育業界はコミュニティもあるので別の園に勤めてもすぐバレます。

第三者に調査してもらうのが明確だと思います。

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    貴重な保育士さんの意見ありがとうございます😣

    園長は話を聞いてくれて主任が書記をし、今での経緯と言い分を昨日もう一度いいました。全部で木曜から3回面談をしています。職員への聞き取りでは威圧的な態度、言動で子供達を怒ってるのを見かけたことがあると言い、園長も含めて〇〇〇先生に何回か注意をしたことがあるみたいです。まだ開園して2年目の保育園ですが昨年にも子供が〇〇〇先生に押されて倒れた案件があったみたいですが、触っただけと子供の思い過ごしという事で処分なしになったと園長が教えてくれました。

    あまりにも酷く私も自分の子がここまで上手にお話できることに耳を疑いましたが、しくしく泣きながら、話してくれて、足蹴りの件では、近くで見ていた4人の名前も正確に言えて、ゲンコツという言葉をまだ知らないので、頭をグーで太鼓みたいに叩かれたと表現した時にこれは嘘じゃないと確信しました。
    そこまで鮮明に今でも言えること、日が変わっても見ていた4人の名前が変わらないこと、回数は日によってバラツキもありますがやられた事実は間違いないです。
    それは園長の前でも同じように私が聞き、どう答えたか園長は見ています。

    プールに投げた件では保育園で子供同士仲良いお母さんに今回の件を相談したところ、そのお子さんも投げたのを見たよ。悪いことしたから投げられちゃったんだよ。と言っていたみたいです…

    明日から子供達全員の事情聴取と担任の〇〇〇先生の事実確認が園長から始まります。
    そのお子さんも含め、他の子も〇〇〇先生に痛い思いをしたことがある、または見たことがあると証言をしてくれればいいですが、あまり期待ができないのも事実です…。
    明日からうちの子のクラスには主任が付くと聞きましたが
    さっき寝る前も保育園行かなくてもいい?とまた泣き始め、私も心が苦しくなり、旦那と私の母と私でそれぞれ有給をとることにし、今週いっぱい子供達を休ませることにしました。

    明日また事実確認の結果を園長と面談します。
    その結果をふまえ市役所にも出向きます。
    1番怖いのが〇〇〇先生がなかったことにすること、子供達から証言が取れなかった場合です。
    それでも退職や異動に持ってけるのでしょうか…😔
    のうのうと〇〇〇先生は出勤できて、処分が下されるまでビクビクしてる私と子供が不公平で園と法人の対応に苛立ちが湧きます。
    長文失礼しました😔
    明日の面談で真実に近づける1歩があるといいのですが…期待できそうにないです…。

    • 8月1日
  • みみりん

    みみりん

    詳しくご説明ありがとうございます。
    お子さんも周りのお友達も苦しく不安な場面を目の当たりにして、恐怖ですね。
    指導の域を超えています。
    叱るのは子供のため、怒るのは感情です。

    そこまで具体的に問題になっているし園長も動かれているので、何か処分はあると思われます。
    苦情があった時点で園では公開表示しなければならないと思いますので、他の保護者にも情報がいずれ行き同じく…とゆー人が出てくるかもしれません。

    普通は自宅待機や事務作業で保育に出ないなどですが、人手不足もあるのかもしれませんね。

    また園に第三者委員会が入っていれば、園だけでなく
    民選委員や弁護士、評議委員などを入れて苦情解決に当たってくれると思います。

    いい方向に解決が向くよう祈ってます!

    • 8月2日
はじめてのママリ

幼稚園バスの事件といい、
言い方がストレートになりますが、幼稚園の先生を信用してはいけないと感じています。

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね、私もあのバスの事件も見ていて本当に心が苦しくなりました。あれは防げた事件ですよね。
    自分の子を守るのは自分しかいないと改めて思う半分、悲しいことにどうにもならないもどかしさは必ずあります…。本当に本当にこんな悲しい事件二度と起きてほしくありません…。

    〇〇〇先生に関しては全く信用もありません。
    絶対許せないです。
    絶対〇〇〇先生に重大な処分が下されるように親として戦うことと、子供が泣かずに笑って送り出せるようになることを今は1番願ってます。

    • 8月1日
めっち

質問者です。
見ている方、いるかは分からないですが報告です…

昨日〇〇〇先生が他の園に本日付で異動という処分が決まりました。

〇〇〇先生はやってない、覚えてない、当たっただけと認めてないと園長から聞きました。しかしクラスの子供たち7人がキックしたのを見たと発言があり、園長が事の重大さに気づき法人に報告。
今日事実確認を本人にし、本日付で異動という処分になりました。

認めてないことには
怒りが抑えられないのは事実ですが、うちの子は転園を希望しておらず、〇〇〇先生いないならお友達いるから行きたい。と言い今日から通うことを楽しみにしています。

この園にうちの子がまだ通うつもりならもう、私の中ではこれ以上戦うつもりはありません…
他の園に行ったとこでそこでも今回の件はこんな時期に異動なのでバレることは間違いないでしょう。

こんな処分でいいの?本当にもう終わりでいいの?という思いは消えませんが、これ以上子供に一連の流れの件で思い出させたり、家でこの話で暗い時期が続いたので、子供に泣いてる私の姿を見せたくないのもあります。

証拠がない中、ここまで動けたこともプラスにとらえようかなと思います。
たくさんの方にコメントして頂き、とても励みになり、内気な性格の私がここまで行動できたのはコメントしてくださった方のお力もあります。
本当にありがとうございました。
子供が教えてくれたことに感謝し、少しは守れたのかなと親として行動しないと始まらないなと、泣き寝入りで終わらなかった、自分の行動に少し自信がつき、発言は大事だと改めて思いました。

本当に本当にありがとうございました。

ママリ

わたしならマスコミに連絡します!大きく取り上げてほしいです!新聞社テレビ局です!
どうかいろいろ連絡してみてください!弁護士もそういうのやってくれる人いると思います!

  • めっち

    めっち

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    わたしも未だに、警察につき出そうか、マスコミに言ったら飛びつくネタではないのか?とてもとても腹が立つ気持ちは時間が経っても治まりません…園長もクラスの保護者になんの説明もなく、異動になりました。との掲示だけで説明がないのも腹ただしいしです。私たち親子のことを思って公表しないと言ってますが、自分の身を守るためでしょ!と言ったこともありました。

    クラスの子全員に聞き回ったみたいなのでお話が上手な子はもしかしたらお母さんにお話してるかもしれませんし、私のところに聞きに来たお母さんには包み隠さずお話するつもりです。

    うちの子は保育園に行きたいと言ってるのは変わりなく、もし私が行動に出た時周りの子に何か言われたり、そのお話を警察やマスコミに聞かせて?となった時に思い出させてしまうのが辛いです。
    元々進級して〇〇〇先生になった時に心因性頻尿になってしまうようなデリケートな子です。未だに場所が変わるとおしっこ~と言います。

    私の気持ちはママリさんと同じでずっとずっと何かしてやりたい、許せない、という思いは変わりません。今は子供がまた保育園に行けるようになったこと、もっともっとこれから子供の話を聞くこと、自分も叱り方を気をつけること、今まで以上に寄り添っていきたいと思います…。

    • 8月5日