
娘のRSウイルス感染中、看病や家事を一人でこなしている女性が、旦那の無理解に悩んでいます。旦那は娘に密着し、感染対策を怠り、看病や家事を手伝わず、余裕を持つように求めてきます。この状況に対してどう対処すればよいか相談したいです。
なんか理不尽。。。
娘がRSにかかり、看病+下の子のお世話+家事+下の子に移すまいと必死の感染対策を同時に行い、4日目にしてやっと娘の熱が下がりました。
その間旦那は、娘の看病…?というか、娘が可愛そうで、密着してただひたすらヨシヨシするだけ。マスクもしないで娘にくっつき、娘の食べ残しも、なんの躊躇もなく食べ…
娘の熱が下がったと同時に、喉に違和感がある、鼻水出てきた、など訴え始めました。
娘のが移ったんだろうな…と思い、「マスクしてね」と言うとやっとマスク着用。
その後は二階の寝室にこもりスマホ三昧+適当に寝て過ごしていました。家事も育児も一切やってくれませんでした。
旦那の引きこもり中も、娘と下の子のお世話、家事、元気になったけどまだ菌を持ってるであろう娘が動きまくるから下の子に近づかないようにと気を配っていました。
家事、二人のお世話、感染対策、熱中症対策を一人で1週間近くやり、私もだいぶ疲れてきて、娘に「まだ咳出てるから下の子に近づかないでって言ったでしょ!」ときつめに言ってしまうこともありました。
そして、旦那から「娘に強く当たりすぎ。余裕なさすぎ。バイキン扱いして可愛そう。俺は娘のすべてを受け止めていた。大人にはRS移らないから、別にマスクもしなかった。仮に移っても2階に居ればいいじゃん」と言われました。
これを言われ、開いた口が塞がりませんでした…
まず、大人にRS移らないって、んなわけ無いだろうが!!
症状は軽く済むかもだけど、保菌してるには変わりないんだし…
そして、娘の全てを受け止めるって…それで旦那が風邪引いて、寝室に閉じこもって、育児も家事も看病もぜーーーーんぶ私が、引き受けるという絵図になるのは構わないということだな!!!
そして、娘のすべてを受け止めるって、どの口が言ってんだ!?
仕事終わって、帰って来て、夜ご飯食べ終わったらソファに横になってずっとスマホいじってて、娘がパパ遊ぼうよー、って言っても、「いいよ」って言ってるの聞いたことない。ソファから起きたくない+スマホいじっていたいから、「お腹痛いから横になったまま遊ぼう」とか何かしら理由つけて、起きるの拒否してるし。娘が話しかけたり、何か見せに行っても、スマホから目離さないで「そうなんだ〜」「すごいね〜」くらいしか反応してやってないのに…
そのくせ、余裕なさすぎだのなんだのって、私に説教した直後は、いつも肌見離さず持ってるスマホを置いて、お手本パパのごとく娘とガッチリ遊び、私に対して「ほら、俺はこんなに余裕があって、娘と楽しく遊んであげている。俺には非がないんだよ」と言わんばかりの態度でした。
めちゃくちゃ理不尽です。。。
看病も家事も下の子のお世話も全部一人で数日やって、その上余裕見せろ、なんて言われちゃぁ、、、
こんな旦那はどうしたらいいでしょう…。
文章めちゃくちゃですし、ほぼ、ただの吐き出しになってます。お目汚しすみません…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お気持ちが少しわかるので言わせてもらいますが、、鬱陶しい!!🙄🙄🙄
私も出産して退院した直後息子が高熱(RSの検査はしてない)出て初っ端から隔離生活して毎回手洗いうがい消毒してました。
なのに旦那はわざわざ下の子を息子のいる部屋に連れてったり
手洗いうがいもせず接したり、、
1週間死にたくなるくらい忙しかったです🤦🏻♀️
そして旦那も同じように咳が出てきたしんどいと言い出して
それでもマスクせず娘と接触して
もうあの時はデスノート作って愚痴という愚痴書きまくってました🤣
コメント