※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
main🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の息子が糸を誤飲した可能性があり、大きい病院で診てもらった方が良いでしょうか?

生後6ヶ月の息子が糸を誤飲したかもしれません。
定かではないのですが画像の物(輪っかになった状態のもの)の片方が見当たらなくて周辺で遊んでいた息子が飲み込んでしまったのかなと思い困っています。
昔飼っていた犬がたこ紐を誤飲して大きな手術になりとても不安です。
大きい病院で診てもらった方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これくらいなら
うんちで出てきますよ

  • main🔰

    main🔰

    ありがとうございます;;
    うんちで出てくるの待ちます!

    • 7月30日
ままり

系ならうんちと一緒に出てくると思うので大丈夫だと思います😊

  • main🔰

    main🔰

    ありがとうございます;;
    待ってみようと思います!

    • 7月30日
ままり

機嫌が良く、ミルクや母乳の飲みもいつも通り、お腹を痛がったり気持ち悪そうにしていなければ大丈夫ですよ😌
金属とかでしたら病院に行ったほうがいいと思いますが、糸くずくらいなら多分これから先も普通に食べます💦

  • main🔰

    main🔰

    ありがとうございます;;
    とりあえずは普段と変わらずなんで大丈夫ですかね…
    なんでも食べるので目が離せないですね💦
    気をつけます😭😭

    • 7月30日