※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
家族・旦那

専業主婦で生活出来てるのに離婚したいと考えるのは贅沢ですか?

専業主婦で生活出来てるのに離婚したいと考えるのは贅沢ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したい理由によりますね🤔
お金ない、とかなら自分が働こうよと思いますがご主人に理由があるなら別かな?と。

  • フラワー

    フラワー

    産後義理母ともめて、心療内科にかよっていたのに、旦那は理解あまりしてもらえなかったことです😥

    • 7月30日
みん

離婚理由にもよると思います。が、特に当たり障りない旦那さんで不自由なく生活してるなら今からシングルになって働いて育てていくの大変だと思います。💦

  • フラワー

    フラワー

    義理母と義理の妹関係で揉めてます😥モラハラのマザコンぎみです。

    • 7月30日
  • みん

    みん

    それは嫌ですね。養育費とかの取り決めもきちんとされるならいいと思います。

    • 7月30日
  • フラワー

    フラワー

    旦那には離婚に反対されていて😥

    • 7月30日
まち

うまく言えませんが、
心を病んでしまうくらいにストレスが溜まっているのならそれは贅沢ではないと思います。
義理母&義理妹問題であれば、義実家と距離を置くことで婚姻関係は続けられるのが理想かなとは思いますが、難しい場合もありますよね。

  • フラワー

    フラワー

    ですよね、なかなか距離を置けなくて。旦那がはっきり言ってくれなくて😥
    義理母からスイカを買ったからお裾分けと切ったスイカを取りに行ったり…😭

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

しんどくなりますし、贅沢とはおもいません

  • フラワー

    フラワー

    ありがとうございます!!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

私の友達は専業主婦でしたが
妊娠中義母にダウン症じゃないだろうねとか散々言われ
旦那もフォローせずで
出産後も酷い言われようで
産後6ヶ月程で離婚しました。
今友人は元旦那と元義母のストレスがなくなってスッキリしています。
なので離婚するなら離婚してスッキリするのも良いかと思います。
言われた嫌なことなどは日記でも良いので書き留めて
養育費きちんととったほうが良いです。

  • フラワー

    フラワー

    ありがとうございます!他の方が幸せになった話を聞くと希望がもてます!!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    miiさんが幸せで笑顔だとお子さんも嬉しいはずです😃
    離婚までに就職先も決まると1番安心ですが育児も大変だと思いますので良いタイミングで就職できるのが1番ですね。

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

理由にもよると思いますが、子供育てて行けるなら離婚しても良いと思います。
私は専業主婦から離婚してますよー。

  • フラワー

    フラワー

    お互い納得して離婚ですか?
    住む家どうしようかと思いまして😭

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。今のままでは幸せになれないと思ったので。

    • 7月30日