コメント
はじめてのママリ🔰
長女は公立保育園→育休退園→小規模保育所→年少から私立幼稚園(こども園)でした。
下の子達も保育園→年少から幼稚園です。
公立保育園はあくまで保育する場所で教育の面が乏しくかんじますが東大生の半数は保育園出身っていう統計データもあるのでどちらでも変わりないのかなって思います🤔
ゆか
年少から幼稚園を希望していて、週1ですがプレも通ってます。
説明会も始まってるので動くならそろそろですよね。
いまは園庭が小さいのと、二人目を考えてるからです。
希望はのびのび系の幼稚園ではありますが、たくさん遊べる環境と、長期休暇でも預かりがあります。
あと妊娠したら、仕事をいつでも辞められるのがいいなと😅
-
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます😊🌸
- 7月31日
わいえぬ🔰
一緒です!
4月から幼稚園考えてます。
-
はじめてのママリ
あ!一緒ですね。
悩みますよね〜。。。- 7月31日
-
わいえぬ🔰
二人目を希望してることが
一番の理由です!
幼稚園の説明会行きましたが、
募集枠が少な過ぎて入れるか不安です…😭💦- 7月31日
-
はじめてのママリ
私も希望していて、でもそしたら育休取れますよね?
育休で短時間で預けられないですか?- 7月31日
-
わいえぬ🔰
パートなので取れないですね!
取れることもありますが、取れたとしても取るつもりはないです😂
妊娠してなんか月かしたら今のパート先は辞めます!
なかなか二人目が出来にくいのですが、
妊娠できなくても幼稚園に入園させて
幼稚園の預かり保育でそのまま働きます☺️- 7月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
まさしく今公立保育園に通っています。
のびのびって感じで先生方もベテランの方が多くていいのですが、教育面で不安で…
そういう統計データがあるのですね!
情報有難うございます。
はじめてのママリ
ちなみに、下のお子さんたちはなぜ幼稚園に変わるのですか?
お仕事辞めるんですか?