※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マスミ
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒方法について、電子レンジや薬、煮沸消毒の選択肢があります。皆さんはどの方法を使用されていますか?電子レンジのメリットデメリットも知りたいです。

哺乳瓶の殺菌消毒について。
新生児から最初の6ヶ月間くらいまでは電子レンジを作った消毒を考えてますが、他に薬(ミルトン)や煮沸消毒の方法もありますよね?

皆さんはどの方向で消毒されていましたか?
また、電子レンジの方法でのメリットデメリットも教えていただきたいです。よろしくお願いします🤲

コメント

ぷー大好き♡

我が家は付け置きタイプ(ミルトン)でやってます!

旅行先で電子レンジのを1度使用したことありますが、5分ほどで終わるので付け置きに比べると時短ではある気がします。ただレンチンした後は熱いので取り扱いには注意が必要ですね😅

  • マスミ

    マスミ

    返信ありがとうございます😊
    確かにレンチン直後は熱々ですね!

    • 7月30日
sママ

上2人とも煮沸消毒してました!
ミルトンのような薬液のにおいが苦手だったのと、レンジ消毒も買った事は買ったんですが結局煮沸消毒が楽でずっとそうしてました😂
次も煮沸消毒の予定です!

  • マスミ

    マスミ

    返信ありがとうございます。
    ミルトン、匂いがしますよね💦病院ではミルトンだったんですが、私も自宅では電子レンジか煮沸消毒にします(^^)

    • 7月30日
そうまま

他も試してレンジになりました!
ミルトンはにおいがイヤだったのと、液の入れ替えが面倒でやめました🤣 1回作れば1日使えるのは良いけど邪魔でした…
煮沸はお湯沸かして〜が面倒でした。
レンジはちゃんと消毒されてるのか不安なところもありますが、1度もトラブル無かったですし、何より早いので楽でした。デメリットはレンジが使えなくなるとこでした。産後の料理レンジに頼りきりだったので、、💦

  • マスミ

    マスミ

    返信ありがとうございます。
    確かにレンチンは楽だけど、他の料理に支障が出ますね💦盲点でした!😅

    • 7月30日
みかん

ほぼ完母で
ミルクは1日1、2回ほどだったのでレンジでした

完ミでたくさん哺乳瓶を使う場合はミルトンが楽だと聞きましたよ

  • マスミ

    マスミ

    返信ありがとうございます。
    ほぼ母乳なら電子レンジで充分ですね!
    私もたくさん母乳が出ることを願ってレンジでいきます(^^)

    • 7月30日