コメント
ママリ
とりあえず食後30分以内に綿棒浣腸を!胃腸が動いてる時にした方がいいみたいです。
あとは粉のビオフェルミンを飲ませるかオリゴ糖をヨーグルトに混ぜるとか、用意していないとできないことくらいしか思いつかないです😭
保育園に預けるのでしょうか?先生に伝えて引き渡すしかないかなと思います💦
ママリ
とりあえず食後30分以内に綿棒浣腸を!胃腸が動いてる時にした方がいいみたいです。
あとは粉のビオフェルミンを飲ませるかオリゴ糖をヨーグルトに混ぜるとか、用意していないとできないことくらいしか思いつかないです😭
保育園に預けるのでしょうか?先生に伝えて引き渡すしかないかなと思います💦
「うんち」に関する質問
オムツ替えの質問です✋ 1ヶ月と少しの息子がいるのですが 私がオムツを変える時はおしっこしたりうんちしたりする事少ないのですが、旦那がオムツを変えると高確率でおしっこ出したりうんちしたりします 同性だから出や…
もう死にたいです… 4歳が一人でトイレに行けず、毎日何回も漏らすし怖いとギャン泣きし頑なに入らないのが毎日ストレスで限界きて私が過呼吸になりました… 食事中に毎回うんちもする子で食事が憂鬱、トイレに関すること全…
年長の娘が便秘で昨日からお腹とお尻が痛いと泣き喚いています。。 昨日の夜、小粒の便が2回出ました。それから疲れて眠ってしまい、朝は調子が良かったので保育園へ行かせ給食も問題なく食べてきたのですが帰ってきたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
綿棒浣腸やってみました。効果なしです。
受診するほどではないと思いますか?定期的に大泣きして汗だくです😭
ママリ
うちも、浣腸してすぐ出たことはほぼありません。時間を置いて出てくる感じです。
夏なので水分不足で硬くなっちゃってるのかもしれないですね💦
冷水とか飲ませて刺激するとか…
心配なら受診されてもいいと思いますが、今他の病気も流行っているので私なら様子見ちゃいます。
あい
詳しくありがとうございます!!