
夫婦は別々の寝室で寝ていますが、地震を受けて一緒に寝たいと思っています。旦那は仕事の都合で別寝室を好んでいるようです。皆さんはどうされていますか。
夫婦別の寝室で寝ています😌
私と娘、別の部屋で旦那は1人です。理由は夜勤があったからなのですが今は部署が移動し夜勤がなくなりました。
昨晩地震がありました。そんなに揺れたわけではなかったのですが地鳴りもしていて怖かったのでこれから一緒に寝てくれた方が安心だな、と思いました。
しかし旦那は仕事で帰りが遅かったり朝早かったりする日があるため別寝室の方がありがたいそうです。もうすぐ2人目も産まれくるため夜泣きに対応するのが嫌なのもあるかと...💀
皆さんは一緒に寝ていますか?寝室別ですか?
- おんぷ

ねたろーママ
結婚してからずっと、妊娠中も産後も同じ寝室です、私は一人で寝るのが好きですが、、、😅
もう少し大きくなったら子どもたちと旦那だけで寝てほしいな〜と思ってます😂

退会ユーザー
別です!旦那クーラー病で子供と私の温度設定に耐えられず体調崩しちゃうので…😂

退会ユーザー
今までは同じ部屋で寝ていました💡
うちも夫は朝が早く帰りも遅いです。
戸建てで今までは2階で寝ていましたが、階段の昇り降りがつらくなることもあって、私と息子は産前産後は1階の別室で寝ます😴
あと、エアコンの温度設定の好みの違いもあって、別室の方がお互いいい気がするので😅
2人目が夜長く寝れるようになったらまた同じ部屋で寝るつもりです。

メメ
地震とかあるとやっぱり旦那さんには側にいて欲しいですよねぇ、何があるとかでもないけど気持ち的に。
うちは夫が寂しがり屋なのでずっと一緒です☺️
朝はかなり早い方ですが、夜泣きで一切起きないタイプなので🤣

退会ユーザー
我が家は別です!
旦那が夜勤もあるので💦

ままり
単身赴任なのでいつもは別ですが週末だけ帰ってくるので一緒です!

ゆきち
別部屋ですが私1人、旦那と娘で寝ています😂
セミダブルで3人だと狭いので別れなきゃいけないんですが、旦那が1日おきに仕事でいないため、居るときは娘と一緒に寝たいそうでそうしています。(旦那いない日は私と娘で寝てます)

ままり
うちも夜勤ありますし、朝5時くらいに家を出るくらい朝早いので疲れている時や夜よく眠りたいって時だけ別部屋で寝ています!
今のところ下の子は夜泣きはないので今はそんな感じでしています☺️

すみっコでくらしたい
2人目生まれるタイミングで
上の子の寝室で旦那も寝てもらうようにしました。
上の子は今夜泣きすることがなく起きても泣かないので旦那がケアすることもほとんどないからです。
私は下の子の夜中対応するので今下の子と一緒に寝ています。

おんぷ
まとめての返信ですみせん..
皆様回答していただきありがとうございました😊仕事の都合などで寝室を別にされている方も多いのですね😌
2人目が産まれるまでに話し合ってどうするか考えます!本当にありがとうございました!
コメント