※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が高熱の場合、仕事行くのか親に預けるのか、どちらが普通でしょうか?

子供が高熱を出した場合、自分の親に預けて仕事行くのが普通ですか?それとも仕事休めないとわかりつつ職場にお休みもらうのが普通ですか?

コメント

いりたけ🍄

どっちが普通かは分からないですが、私だったらお休みもらいます。

deleted user

それぞれの家庭で状況は違いますし、そこに普通はないのではないでしょうか。

うちは実家は頼れる距離ではないため選択肢になし。
義実家は近所ですがはじめから預ける気はなかったため、子どもの体調不良時には、夫が仕事なら私が毎回お休みをいただいています。

さらい

普通はわかりません ご家庭によりますから。

私なら自分か主人が休みます

紺

義両親同居してますが基本的に預ける気はないので夫婦どちらかが休みます。
どうしても休めない時にしか頼みません。
今の時期色々な感染症流行ってるので、預けるのは躊躇しちゃいますね…💦

もあきゅん

私は自分の親が休みなら
お願いして仕事に行きます。
毎回自分が仕事を休むと
職場に迷惑かけるので🥲
前日とかに体調が悪ければ
病児保育も検討します。

あーか

家庭それぞれだと思いますが、私なら休みます💡
高熱だと熱性痙攣起こす可能性もあるので💦

kulona *・

親も働いてるので自分が休みます☺️

メル

その時の状況や病状にもよるかと思います。
私は育休あけ、保育園通いだしでおそらく風邪引きまくるだろうと予測して実家の近くに引っ越し予定です。
4.5月は休みにくい職種なので💦
軽い風邪くらいから母にお願いして出勤すると思います

はじめてのママリ🔰

母が休みだと預けて仕事に行ってます!
病院に行って診断、お薬を貰ったあとに限りますが。

はじめてのママリ🔰

いろいろなご意見ありがとうございました、結局職場にお休みもらい今日は一日看病しています
ありがとうございました☺️