コメント
退会ユーザー
発達障害の特性からそういう子もいますが、まだこれは分からないかな…
理由としては、例えば注意が逸れてしまう・やりたい事を優先してしまう・集団での指示が通りにくい…とかですかね🤔
退会ユーザー
発達障害の特性からそういう子もいますが、まだこれは分からないかな…
理由としては、例えば注意が逸れてしまう・やりたい事を優先してしまう・集団での指示が通りにくい…とかですかね🤔
「2歳9ヶ月」に関する質問
これは下の子が上の子に嫉妬してるんでしょうか😅? 私が上の子(2歳9ヶ月)と2人で遊んだりぎゅーってしてると下の子(1歳2ヶ月)が、ママーママーと泣きそうになりながら近寄ってきてよじ登ってきたら抱っこを求できます😅 …
来年度入園児さんオムツ外れましたか??🥺 2歳9ヶ月外れる気配がありません😭 どーしよう笑 トイレでおしっこは1日2回くらい成功してた期間もあったがここ数ヶ月全く行きたがらない 声掛け、シール全部嫌!笑 どーし…
子供の発達のことで相談です。 2歳9ヶ月の息子が発達に不安があり診察を受けました。 総合で2歳0ヶ月の発達年齢と言われました。 新版K式発達検査 姿勢・運動 これは3歳5ヶ月くらい? 認知・適応 これは2歳1ヶ月? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ナオ
若干、グレーな気はしてます。
上記のこともやや当てはまりますー
でも、私の子育ての仕方に問題ありな気もしてます。家のおもちゃが多かったり、ルールを守らせなかったり…