![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w5dの初マタが前駆陣痛か微弱陣痛か悩んでいます。痛みが強くなるまで様子見できるか、産院に連絡すべきか相談しています。
38w5d、初マタです!
月曜38w3dの検診で、定期的な張り(痛みなし)
NSTモニターでは80台、子宮口2センチ程
火曜水曜と10分間隔での張りで痛みは我慢できる
産院に連絡するも痛みが伴ってくるまで様子見
木曜は約10分間隔での張りと生理痛程度
強い張りはありますが、我慢できないほどの
痛みはなく間隔も短くなりません…
前駆陣痛?微弱陣痛?一度産院に連絡し
痛みが出てきたらもう一度連絡してと言われた
ので連絡のタイミングも悩んでおります。
どうするべきでしょうか?🙈
- はる(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産なのでもう少し間隔詰まってくるまで様子見た方がいいと思います🥲
私は1人目の時は、生理痛みたいな痛みから始まり、7~8分で痛みも動きが止まるくらいだったので連絡しましたが、1時間様子見てと言われてあまり変わらずだったので病院行きましたが、着いてから13時間かかりました😮💨
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
初産の場合はあまり早く病院に行きすぎるとまだ子宮口もあまり開いていなかったりするので、少し待つのもいいと思います。
ちなみに私は腰が砕けそうになるまで家で我慢してきて!って言われて、限界を感じて病院へ行くと4センチ開いていました!家でリラックスできるのであればギリギリまでお家でいるのもありだと思いますよ!
コメント