※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹が張ることが気になります。安静時に張ることが多いですが、お産に影響するのか不安です。同じ経験者の方、お話聞かせてください。

正産期入ったらどんどん動いてお腹張らせて!!
と言われたので、
1日スクワット150回以上やったりしてます😅

ですが、家事や運動してる時は張ってるのかよく分からないくらいで、安静時には張ってるのは頻回でよくわかります。

なんだか、安静にしてた方がお腹張って、お産につながるのでは…???と思えてきました💦

同じような方、経験者さんいらっしゃいませんか?😣
お話聞きたいです💦

コメント

ママリ

39週の内診でも子宮口に指が届かないぐらい降りてきてませんでしたが、そんなこと一度も言われませんでしたよー❗️
普通に生活してて39週4日で生まれました😄

早く出したい事情でもあるんですかね??
無理に張らせなくても、赤ちゃんのペースで産まれる準備してくれると思いますけどねー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生がめちゃくちゃ焦ってる感じします😭
    運動して張らせるように言われたのは助産師さんからです💦
    来週までに産気づかなかったら、赤ちゃんの何かを切ると言われました😣自然に生みたいのに…😭

    運動とか一切しなかったですか?

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    全然してません!ひたすらゴロゴロしてたし、そんな張らなかったです😂
    予定日超えても何の予兆もなかったら分かりますけど、せっかちな先生なんですね😖
    自然な陣痛来ると良いですね💦

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました!
    動いても動かなくても、来る時は来るし来ない時は来ないですよね😅

    成長も週数通りで、私も子宮口が届かないくらい遠かったんですが、なんで38週の段階でそこまで言われたのかは分かりませんが🥲
    運動して産まなきゃ!!ってストレスになるよりは、ゆったり構えた方が自分に良さそうな気がするので、そうしてみます💦
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 7月30日
ま

産休入ってから出産前日まで1日最低でも5000歩目標に歩いてました🏃‍♂️
歩いてたらたまにお腹張ってましたよ!
動いていたおかげか予定日より2週間はやく産まれました👶分娩時間も初産だけど、4時間で安産でした🙌
6月なので、暑い時間を避けて夕方に歩くか旦那と夜歩いてましたが、今暑いし難しいですよね😣
出産頑張ってください💪