![ままりのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で食事が辛いです。食事量が足りずストレス。仕事もしていて、サラダやスープを工夫していますが、お腹いっぱいになる方法や乗り越え方を教えてください。
妊娠糖尿病と診断されました。食事療法がとても辛いです。ご経験された方、乗り越えかたやアイデア教えてください!!
妊娠悪阻で一カ月寝たきりで、やっと普通の食事が取れるようになってきた矢先に妊婦糖尿病と診断されました。糖質検査の結果は食前のみ+4、1時間後と2時間後は正常範囲内で結構低かったです。身内にも糖尿病はいません。
治療の内容は食事療法と、自宅での血糖値検査です。食事は何時に何を食べたのか毎日書いていきます。栄養士さんから説明は受けましたが、いざ自分で実施してみるとお腹が空いて仕方ないです。元々少食ですが食べ悪阻に移行していることもあり量が足りません。お腹いっぱい食べれないストレスで毎日イライラしてしまい、気分も落ち込み気味です。上の子にも冷たくしてしまい辛いです。
仕事もしているので、副菜を作り置きしたりしています。食事は野菜から食べて、サラダは多め。スープは具沢山にしています。30回噛むように心がけていますが、子供が手がかかるのであまりゆっくり食事が取れていません。
ほかに何か出来ることはありますでしょうか?涙
お腹いっぱいになる方法や、妊娠糖尿病の乗り越え方なんでも構いませんのでアドバイスお願いします!!
- ままりのままり(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ちびっこかいじゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこかいじゅうまま
1人目妊娠中、同じ時期に妊娠糖尿病の診断を受けたものです!
食事作る際に(煮物とか)お砂糖じゃなくて、パルスイートをお砂糖の代わりに使ってました!どうしても甘いものが食べたくなった時には、シャトレーゼの低糖質シリーズの物を食べてました!参考にならず、すみません🥲
![みそこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みそこ
色々頑張って凄いです!
私は特に野菜から食べるとか気にせず上がらなかった料理や食材をルーティーンしてるだけです😭
とりあえず私は上がらない食材を見つけるのを楽しんだりしてます!
今のところ、からあげくんは神です😂😂☺️😁
あとは、かかと落としやってるくらいですかね😂
-
ままりのままり
からあげくんは神なんですね!笑 私も上がらない食材探しやってみます!
- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目も2人目も妊娠糖尿病です!今回は、28週から妊娠糖尿病ということになり、血糖値測っています。
食後の血糖値はどうですか?
私は食前は75とかで低いのですが、食後に余裕で140超えたりしてました💦
昨日も炭水化物少なめにして119とかでした。
経験上、あまり炭水化物を減らしすぎてもお腹が満たされないしイライラするし、飢餓状態になってケトン体が出たりもするので、最低100gくらいはご飯やパンなど食べて、分食にして小さいおにぎりやクッキー食べるとか、それでも血糖値120超えるようなら無理せずインスリン打ってちゃんと食べるほうがストレス少ないと思います^_^
おやつも糖質10g以下のものなら私はあまり気にせず食べてます☆ヨーグルトや、糖質オフスイーツなど。あとシュークリームとかロールケーキ、箱アイスに入ってる小さめのアイスなどは結構糖質低めですよ!
-
ままりのままり
ご回答ありがとうございます!!一日に一回くらい120超えてます。130超えることはないです!朝一食前が高いことがありますが、95以上100未満です。
今は分食にしていて炭水化物の量は決まっています!ごはん100g、お肉魚は手のひらサイズと言われてます💦
正直そこまで数値は高くないので、中には血糖値測らない病院もあると聞いて落ち込んでます。。仕事もしながら針を刺して、食事も全て書いてどんどん余裕がなくなってストレスが溜まります。インスリンも打たれたことありますか??- 7月30日
-
ママリ
下に返信してしまいました💦
- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうなんですね!
朝イチ食前の血糖値に関しては対策のしようがないので、気にしなくて良いと思います😊
食後でそのくらいの数値なら、今の食生活を続けていったら良いと思いますよ✨
お腹空いたら炭水化物以外のもの、例えばお肉や魚、サラダチキン、さけるチーズ、野菜などは沢山食べても大丈夫だと思います!
甘いものや果物が沢山食べてはダメなので、私はラカントっていう血糖値上がらない砂糖使って手作りのお菓子作ったりしてました!
インスタとかで低糖質スイーツのレシピとかも沢山載ってるのでそういうのみてみても良いかもです♡
あとは、おやつの時間ならクッキーとか甘いものも少しなら食べてます!
1人目の時はインスリン打ってましたよ!今回も、これからインスリンになることもあるかもしれません💦
-
ままりのままり
ご返信ありがとうございます!朝一食前の血糖値は対策のしようがないんですね💦
お肉や魚も制限があるかと思っていたので避けていました!お肉食べれるだけでだいぶ満腹感変わりますよね!
ラカントですね!調べてみます!具体的なアドバイスとてもありがたいです😭
今耐えきれなくてsunaoのクッキーを一袋たいらげたところです…笑
お一人目は使っていたんですね!インスリン打つの怖いですが、打った方が管理しやすい、楽になるとも聞いたのですが実際はいかがでしたか?- 7月30日
-
ママリ
気をつけなきゃいけないのは、糖質(炭水化物と糖類)なので、肉魚は沢山食べても大丈夫です😌✨焼肉屋さんとかいいですよ!✨
インスリン打つのそんなに怖くないですよ😊たまに打ちどころを間違えると痛い時があるんですが、基本は痛くないです😆
血糖値上がるからと思って炭水化物を極端にとらなかったりすると、それはそれでケトン体が出てしまったりして良くないんですよね😭なので毎食100gくらいは炭水化物をとるようして、それでも血糖値が高いようならインスリンかなと思います😵
私はご飯100gにしても血糖値下がらなかったので、インスリン打つことになりましたが、その方がご飯食べれるので気が楽でした!
ラカント使ったら、めちゃくちゃ糖質の低いチーズケーキとか出来ますよ😌✨
かぼちゃの煮ものとかもラカント入れたりしてます😊- 7月30日
-
ままりのままり
色々とアドバイスいただきありがとうございます!!
ごはんはしっかり食べるように言われたので頑張っていますが、元々白米が苦手で、パスタとかは糖質が高いので一回量が少なすぎてバランスが難しいです😵副菜のレパートリーも増やしていきたいと思いました!- 7月31日
ままりのままり
お砂糖代わりにオリゴ糖を使ってみましたが数値が高くなるので、オリゴ糖のせいかな?と思ってます💦パルスイート見てみます!
シャトレーゼ人気ですよね!近所にないので、低糖のお菓子探してみます★
ちびっこかいじゅうまま
オリゴ糖は、使わなかったです!
野菜はグラム数決まっていたので、温野菜にして食べてました☺️! 温野菜→野菜たっぷりのお味噌汁→お肉、魚、卵のメイン→ご飯の順番でよく噛んで食べていました☺️
SUNAOシリーズもたまに食べてました!
ままりのままり
野菜のグラム数決まっていたんですね!お肉のグラム数も決まっていましたか?
上の子がいるのでなかなかゆっくり噛んで食べるというのが難しいのと、食前お腹が空きすぎてすぐ食べ終わってしまいます、、
SUNAO美味しいですよね!いくつか常備しておきます!
ちびっこかいじゅうまま
野菜毎食120g
お肉、魚100gか120gだった気がします!ご飯は、妊娠後期までは1回75gで妊娠後期からは100gでした!
元々の体重によって、グラム数(一日のカロリー数なども)変わってくるので病院で確認とった方がいいと思います☺️👍🏻
ままりのままり
野菜、お肉は結構モリモリですね!私はお肉魚70、ごはん100でした!
色々と数値が曖昧なので次回確認してみます👍
ちびっこかいじゅうまま
野菜は1日おおよそ350gを3回に分けて、1食120gでした☺️ お肉、魚系のgは曖昧で合ってるかどうか不安ですが🙇♀️ 卵は1食で1個まで。と豆腐は一丁の半分。でした!
ままりのままり
そういう計算なんですね!片手分と聞いていたので、ちょうどそのくらいかもしれません!色々と教えて頂きありがとうございました!!