
コメント

RRmama
4ヶ月くらいから完ミでしたが、そんなもんで一日トータル500mlで過ごしてました。
6ヶ月くらいからつかまり立ちが、始まりそこら辺から沢山動くようになってまた沢山飲んで離乳食もたくさん食べるようになりました!
3~5.6ヶ月くらいは哺乳量減るかと思います☺️
夜中寝てる時に沢山飲ませたりちょこちょこあげてました💦
RRmama
4ヶ月くらいから完ミでしたが、そんなもんで一日トータル500mlで過ごしてました。
6ヶ月くらいからつかまり立ちが、始まりそこら辺から沢山動くようになってまた沢山飲んで離乳食もたくさん食べるようになりました!
3~5.6ヶ月くらいは哺乳量減るかと思います☺️
夜中寝てる時に沢山飲ませたりちょこちょこあげてました💦
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月の女の子です。 時々写真のような、真ん中が白くてぷっくりしてて、 周りが赤くなるようなものが出ます。 気づいたら消えてて、また数日後にぷっくりしてて…の繰り返しです。 これは何でしょうか… 病院に行く…
生後4ヶ月の赤ちゃんです。 最近同じ月齢の赤ちゃんや3ヶ月健診で出会う赤ちゃんをみてびっくりしたのですが、赤ちゃんってずっと何か話してますか? 私の子供は、あやした時にしかクーイングしないし(たまーに1人で何か…
うちの子ミルク結構飲んでるって方居ますか? よく生後4ヶ月のミルク量聞いてる方を見かけますが回答してる方は少ない量の子ばかりで気になってきました💦 ちなみにうちは160を6回が基本ですが夜中何しても泣き止まない時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Claire
こんなものなんですね!
安心しました😊
ありがとうございます💦