![由美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに疲れています。長男はオムツが外れず、次男は後追いが激しく、イライラ。自己主張と反抗に悩み、可愛らしいお母さんになれない。夫の協力も不足し、実家のサポートもあるが毎日疲れる。他のママさんも大変だろうと思う。毎日どう過ごしているか気になる。
疲れちゃいました。
3歳7か月の長男はオムツがなかなか外れず、モヤモヤ。
(おしっこは数回成功します✨)
自己主張と反抗のコンビネーションにイライラ。
1歳3か月の次男は、後追いすごい。
ニコニコ可愛らしいお母さんになりたいのになれない。
夫は、たかだか20分くらい相手にしただけでイライラし始める。
私自身の実家も近く、お世話になってるのに毎日クタクタ。
情けないって毎日思う。
みんなできてるのに、もっと大変なママさんだっているのにって。
みなさん、毎日どう過ごしてますか?
- 由美(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも上の子《最近4歳になりました》がなかなか取らなくて
3歳10ヶ月になる5月中にうんち、おしっこ、夜おむつなしでいきなりできました《それまで嫌がってたので私が諦めてました》
だからストレスなら頑張らなくてもいいかなと思いますよ(^^)といとれ!
しかも私も実家に頼ったりしてますがクタクタでイライラもしてます*笑*
そうなった時は疲れてるんだ!とか、イライラすることを面白く考えようとしたら気が紛れてなんとかなってます*笑*
由美
ありがとうございます😭コメント読ませて頂きながら泣いてしまいました💦
幼稚園に通っているのですが、夏休み明けたら、コロナでオムツ替えできないです!って連絡あって、変わらないオムツ生活に焦ってストレス溜まってしまいました。
イライラした時の、発想の転換ですね✨✨
少しずつでも、あーもんどさんのようになっていけたらと思います😭
退会ユーザー
そうだったんですね!!
でも、お子さんのペースもあると思うし、
ママがイライラしてたらそれが伝わって嫌がったり、
無理矢理されるからトイレが嫌な場所になりさらに嫌がると聞いたことはあります!
だから、トイレ行った時はかなり褒めるとか誉め方の工夫したらどうでしょうか?
できたら好きなお菓子夜だけど一個だけならいいよとか!《自分で提案してるのですがこの案だと虫歯不安ですが*笑*》
でも上記のように普段ダメと言ってることを一個許すとかにしたら子供もやる気出るかな?って(^^)
私の子の場合は電車好きでできたら電車のDVD見せる!一回でも失敗したら見せないって形でしてました(^^)
後追いはなかなかなかったのですが、
あっても切りのいいところまで家事するとかはどうですか?
後追いしてるってことは静かにいたずらをして何かやばい《例えば壁に落書きなど》してないってことで(^^)
旦那さんが20分でくたばるのは、普段見てないから尚更ですよ!
それに外で仕事して上司に頭下げたりなんだかんだだろうと思うし、
あまりにも動いてくれなければ足が家の時だけ取れてしまってるって考えてみたら?*笑*
大丈夫🙆♀️完璧な人はいないから、子供がママって言ってくれてれば完璧なママですよ(^^)
由美
ありがとうございます😢
あーもんどさん、本当に優しくて素敵なママさんですね😭
なるほど!!トイレできたらまず褒めて、何かご褒美のもの✨
今は、できたら好きなシール貼っていますが作戦を変えてみるのいいですね😌車が好きなので、車関連のご褒美を探してみます!!
夫への発想の転換が素晴らしく素敵❣️さすがです!
それなら夫にイライラしないし、自分の気持ちが楽になっていきますよね😢
本当に苦しかったので、あーもんどさんに回答頂けて嬉しいです。
先輩ママさんとして、また宜しくお願いします。
由美
聞き忘れてしまったのですが、オムツでしていたうんちはトイレでスッとできるものなのでしょうか😭
退会ユーザー
いえいえ、そんなことないですよ!私でもイライラしてること多いですし、
なんならペシってしちゃうこともあるし、
散々注意してもやるからペシってしたのを道端の知らない人に見られ虐待と言われたこともありますよ*笑*
シールしようと思ったのですがなかなかつづくなかったです!😱
車関連のご褒美はいいですね♪
同じ大人だと思うとイライラするけど学生だと思ったらちょっとしたことがなんだかどうでも良くなったりしますよ(^^)
本当に楽になったような文面が読めるので本当に話してよかったなぁと思います!
おむつでしてたうんちは見たい願望が強かったようで私の子はスムーズでした!
年子で2人目がいますが下の子は上の子見てたのと、保育園の友達?も見てたからか自ら行ってくれました(^^)