
友達とランチ中に息子が滑り台で友達の子に押されて転倒。周囲の心配に疑問を感じる。自分がおかしいのか?
店で友達とランチしている時、そこにあった小さい滑り台に息子が登って、友達の子が息子を押して滑り台の上から後ろに落ちて頭をぶつけました。
息子は泣いて痛いねぇと私は立たせ、いつもぶってるからこれくらい大丈夫大丈夫!という感じで振る舞いましたが、周りにいた知らないママたちはえ、大丈夫、、、?みたいなすごい心配そうな顔で息子を見てました。
私は、確かに痛そうだけど頭ぶつなんてしょっちゅうだし、そんな心配する、、、?と思っちゃいました
みんなが過保護すぎなのか、私が適当すぎなのか。
私がおかしいですか??
- ままりちゃん(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

ミク
高さによるかなって思います💧

®️
私も自分の子は大丈夫大丈夫!ってなりますが、人の子(知らない子でも)にはなんか自分の子以上に心配してしまう気がします😅

退会ユーザー
さすがに落ちて頭ぶつけてたら、痛いねぇだけでは済ませれないです💦
心配なので帰宅して様子見るか、結構な高さがあったり衝撃が強そうなら病院行きますねー、、
状況にもよりますけど💦

退会ユーザー
どのくらいの高さの滑り台か分からないですが、低くても赤ちゃんからすれば結構高さあるのでそこから後ろにってなると結構心配です😓💦
うちもよく転けてフローリングに頭ぶつけたりもしてますが、さすがに高さがあるところから落ちたら怖いです😭
最低でも24時間は経過観察しますね😢

はじめてのママリ🔰
私は心配性なので一歳ならずっと子どもに付き添います😣
押されて頭ぶつけられたなんてなったら、めちゃくちゃショックで私が泣いてしまいそうです😢
頭ですし、すぐ病院に連れていくと思います💦

R
嘔吐など変わった様子があればすぐ病院ですね。
様子は見といた方がいいです。

ままりちゃん
皆さんコメントありがとうございます
高さはほぼないと言っていいくらいのとこから後ろに倒れました。ただ勢いはちょっとあったかも。
これで24時間くらい経つけど、特に何ともないです
やはりこれくらいの事は毎日のように家でもあるので、どうしてもこれで病院という結び付きができないです。もちろん様子見てですが!
コメント