
コメント

ハルマナまま
一人お子さん居られるんですよね?

naneno
そういった感情は
仕方のない事だと思います✩
今現在3人目を妊娠中ですが
不妊治療に通っている時には
たくさん嫉妬したし
複雑な感情になりました。
だけどこうして今がある✩
そんな日もあったなと懐かしく
思える日が来ますように♫
-
現実の小人
なんか心強いお言葉です⭐️今はまだ辛いなーって思うことも多々ありますけど、近い将来懐かしいなーと思える時が来たらいいなー✨
- 9月20日

えんま
お気持ちよく分かります。
私も二人目を不妊治療中ですが、なかなか授からず、友達の妊娠出産報告に落ち込んだりもします。
今妊娠出来ても、5学年差なので、年が開いちゃったなぁと😢
-
現実の小人
分かって頂けてありがたい限りです😓
一人いるから十分幸せなのは分かってるんですけど二人目不妊の悩みもそれはそれでありますからね。
私も予定より大分遅れちゃってます💦- 9月20日
-
えんま
二人目不妊、結構辛いですよね、、、
可愛さ、大変さ、色々知ってるからこその楽しみや落ち込み、、、
年が開くと子どもが将来的に恥ずかしがったらどうしようとかも考えちゃいます💦
実際、私や旦那が年の離れた兄弟が居て、可愛がってはいましたが、子どもが出来る仕組みを知ってから少し恥ずかしかったので😭
一人居るからそれで幸せなのは分かっています。でも、私は妊娠出産に後悔もあるので、一人目のときに出来なかっ授乳がしたかったり、希望があります!!- 9月20日
-
現実の小人
子供の可愛さを知ってるからこその辛さ…、納得です。
うちの旦那は将来的には「3人は欲しい」とか言うんです。私は二人目でさえなかなかできないのに…と余計に焦ります。
1人目の育児での後悔も私もあります💦
共感してもらえてとても嬉しいです😀- 9月21日

ピッピ♡
よく,1人こどもいるんだからまだマシでしょ。という方いらっしゃいますけど,そうじゃないんですよね。
上の子に兄弟作ってあげたいし,まずこどもがまた生みたい!欲しい!という気持ちは子ども待ちの方とみんな同じだと私は思っちゃうんですよね(>_<)
今は複雑になってもいいと思います。
旦那さんと仲良しの後,旦那さんと自分のお腹に手を重ねて
赤ちゃんできますように♡と声出しておまじないしてみてください!バカみたいかもしれませんが,1人目も2人目も私はこのおまじないですぐにできました!
-
現実の小人
そうなんですよー😭1人目ができなくて悩んでいた時は確かに子連れで不妊クリニックに来てるママさんを見ると、「一人いるなら通わなくてもいいのに!!」なんて思いましたがいざ自分が2人目不妊で悩むと1人目の時と2人目の時はまた別の悩みです。
1人目の時はこの人をパパにしてあげたいって思いましたが今は娘をお姉ちゃんにしてあげたいって心から思います。
ありがとうございます✨- 9月21日
現実の小人
いますよ✨
ハルマナまま
居るならまだ気持ち的にいいんじゃないかと思います。
私の友達はなかなか出来なくて、一人も居ません。
私も10年授からずに居ましたが今は二人いるので幸せですよ。
そんなに焦らなくても、今は今居るお子さんを可愛がってあげてください。
現実の小人
一人いるだけでも確かにココロが救われる気がします。
ちょうど治療がうまくいかずに焦っていた時だったので、余計にそう感じたのかもしれませんね。
ありがとうございます。
ハルマナまま
前に二人目不妊の友達が漢方を試していたら出来たって言ってましたよ(^ ^)
気長に頑張ってくださいね。