※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が新しい仕事に転職しましたが、給料や福利厚生が悪く、出産後の生活が厳しい状況です。前の会社に戻ることを提案したところ、旦那は自分の体を優先すると言いました。このことについてどう思いますか。

9ヶ月目に入る前に旦那が仕事をやめて新しい仕事先に今務めてます。
前の会社は社長が少し変わった人で精神的にも来てたと思います
けど今の会社は人が良くても給料とか福利厚生面が全く良くなくて、出産したら毎月マイナスになったり休みの日が多い時は親に借りないとやりくり出来ない状況です。

前の会社に戻って欲しいって言ったら、家や子供、お金より自分の体優先して無理と言われました
親の反対を押し切ったのにも関わらず楽な方行ったら自分の体優先する旦那どう思いますか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがストレスで倒れたらそれこそ大変なので私はいいかなって思います😅💦
ママリさんは育休とかではないですか?🥺
産後は共働きも視野に入れてみてはどうでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の所日給1万円のみで、保険関係も無くボーナス有給などもなく雨の日は休みになるので、1ヶ月天気よくて25日出勤して手取り23万円あるかないかで、年金などの支払い関係も自分達持ちなので残りが最高3万円で雨の日や長期休みあると20も無いのでかなりのマイナスで…💦

    私の会社育休が無くて、、、

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険や年金は会社経由ではないってことですか?🧐
    ママリさんは育休ないってことは離職されてるんですよね🥺
    産まれる前から0歳児保育探して産後少し経ってから元の職場にお願いするか新しい場所みつけるかして働いた方が良さそうですね……😅

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました、、、
    会社では保証とかもないし社会保険とかでもなくて…現場の仕事で💦

    • 8月2日
ぶたッ子

精神的に辛いのなら、前の会社に戻って欲しいとは思わないです💦
悪化して働けなくなる方が怖いので💦
共働きや、今の会社で働きながら給料アップで転職出来る会社を探してもらうとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的って言うか社長が理不尽ってくらいですかね…
    今の会社現場で雨の日休みとか連休がある月は手取り20あるかないかで…

    • 7月29日
5児ママ

うちは前の会社のストレス(身体もガタガタ)になり鬱になり
5月末から7月4日辺まで1か月休みました。
5日から違う会社に行ってます。
前の会社(元請け)に戻ってとは思いません😅
フリーで動けば給料からプラス自分の現場で何十万とかありますが
今行ってる会社の社員になるのを勧めてます。

ゆ

旦那さんの精神状態も心配なので仕方ないかなと思います😅
金銭面で不安なら0歳児保育で保育園に入れてママリさんも働くしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理不尽に怒られたりするのがきついらしくて、プライベートと仕事が分けられ無くなるのが嫌みたいで…

    • 7月29日
  • ゆ

    理不尽に怒られるのも、公私混同がきついのも立派な退職理由になると思います。私もそんな職場嫌だし旦那がそんな職場にいたら転職勧めます。
    共働きはナシなんですか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職先が社会保険などの保証も何もなく、、、手取りも23あるかないかで…💦
    共働きは預ける場所が見つかるまでは厳しいですね

    • 8月2日