※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
お仕事

6時間勤務で休憩なしは辛いです。研修中の中途半端な時間も多く、将来も6時間勤務が続くか心配です。契約後の時間帯や曜日の変更は可能でしょうか?批判は避けてほしいです。

ちょうど6時間勤務って
休憩ないので辛いですよね😰

パートでフルタイムの契約で働き始めたのですが、
研修中なので中途半端な時間も多いです。
時間調節で多分、研修期間終わった今後も
6時間勤務とかありそうで。。

契約した後に時間帯とか曜日とか変更とかって
してもらえるのでしょうか?💦

批判等は控えてもらえると嬉しいです😰

コメント

a

5時間以上の勤務の時は、絶対休憩取らないといけなかったはずです!
会社に確認してみるといいと思います😊🙌

  • ゆの

    ゆの


    7時間で45分の休憩で8時間で60分の休憩みたいで😭💦
    6時間でずっと動きっぱなしで死にそうになります🥵

    • 7月29日
  • a

    a

    調べたら6時間以上の勤務だと休憩取らないといけないみたいですね😭
    5時間だと休憩取れないんですか?😱ぶっ通しで6時間キツイです!
    私もパートで6時間勤務ですが、45分休憩ありますよ💦

    • 7月29日
✩sea✩

私、5時間勤務の時でも、1時間くらい休憩ありますよ💦
午前中4時間働いて、休憩1時間弱あって、午後1時間くらい働いて帰る、という感じです(*´-`)
私は基本、9:00~17:00勤務で就労証明出てますが、今はだいたい9:00~16:00とか、午前中のみで帰ったり、103万以内に収まるように、自由にシフト決めちゃってます^^*

ユウ

契約変更は会社次第なので相談しかないかと😅
6時間までなら休憩必須ではないので💦

ゆか

9時14時で働いてますが、6時間はキツいですね…
私は契約したあとに朝の出勤を遅くしてもらったり、曜日変えてますよ!
働きだしてからの方が、言いやすいです🌟時給も働いてから交渉して上げてもらいました。