
5歳の子どもがコロナか心配。症状がひどく、保健所は対応せず。自費で救急受診か。胃腸炎も疑われ、様子見が怖い。どうしたらいい?
5歳子どもがコロナなのか心配です。日曜日から咳、鼻水、吐きけ、熱があります。日に日に弱ってきて、今日は午前中病院に行き昼からずっと寝たきりです。昨日から吐きけが嘔吐になり咳は日に日にひどくなっています。食べる事もしません。保健所に電話し症状を伝え、一度コロナになっている事も話しましたがとりあってくれませんでした。とりあえずシャープ8000か救急に行って下さいと言われました。自費でするしかないんでしょうか。
胃腸炎も疑って2回目の受診したのですが、便秘で嘔吐してると思いますのでかんちょうしておわりました。うちに帰ってからもお腹痛いと泣いて、おまけに大量の嘔吐。その後も嘔吐は続いています。ぐったりしています。様子見するのがこわいです。どうしたらいいですか?
- まい
コメント

はじめてのママリ🔰
吐いてる時はなるべく飲み食いさせない方が良いですよ。脱水も心配ですが一口ゴクッと水のんだだけで引き金になってまた吐きます。点滴がぽたぽた入って行くイメージで舐める程度の水分補給で落ち着くまで様子を見るしかないかと思います。
食欲が無いうちは食べなくても死にやしません!
があまり脱水が進んでぐったりするようなら点滴してもらいに救急ですかね。
熱が高いなら涼しく風通し良くして冷やしてあげてください!

🌱
#8000はかけてみましたか?😭
私だったらその状態は夜間救急に電話してタクシーで行って診てもらいます…!
-
まい
ちょうど車がバッテリー上がって行けてなくて、明日は近くのクリニックに行くつもりです。
PCR検査はやっていないのですが、咳が酷ければ胸の音で違和感ありますよね。
で、点滴できればお願いするつもりです。
もう早く元気になってほしいです。
なんとか1日1日乗り越えて生活してましたが、とことんついてないです。
昼間は1人で頼る人もいないので何度も心が折れそうでも別室で気持ち切り替えて頑張ってました。
優しいコメントに泣いてます。泣いてる暇はないですよね。- 7月29日
-
🌱
泣きたい時は泣いていいと思いますよ。お母さんだって人間です、看病とまだ1歳になってないお子さんのお世話でバタバタだと思います。
私は娘の前でも余裕がないと泣いてます…情けないですが。そこで踏ん張れるまいさんはすごいです。本当にお疲れ様です!
とにかくお子さんが水分も取れない・栄養も取れていないという状況が心配ですよね…
点滴してもらいましょう!上記の内容であれば絶対にしてくれると思います。
うちも娘がいまRSウイルスにかかっていて、咳で頻繁に嘔吐していました。ピークは過ぎましたが、子どもが具合悪い時って本当に心配で不安で、母は精神的にどんどん削られますよね…
看病も大変だし、嘔吐すると片付けもあったりで、てんてこ舞いですよね。
先程は焦ってしまって短文で送ってしまってごめんなさい。返信は不要です。長文で失礼いたしました!
お子さんが早く良くなりますように。そして、まいさんが一息つけますように。- 7月29日
-
まい
今日は色々と疲れたので子どもが寝ている束の間ですが休みます。
明日ゆっくりお返事します。
気持ちくんでくれてありがとうございます。やる気でました。- 7月29日

退会ユーザー
まいさん遅くまでの看病、育児、おつかれさまです
可哀想に…咳が酷いと嘔吐につながったりもします(;;)
私もよく喘息の咳で吐いてました😭
今はRSも流行ってるみたいですし、検査なしじゃコロナとの見分けもつきにくいですから怖いですね…
どちらにせよ、早めに検査をした方がいいかも(;;)
もしお子さんが嫌がっていなくて誤飲の心配がなければ、ちいさーい氷を舐めさせてあげてみてください!一緒に氷をすぐペッと吐き出せるコップも用意して下さいね
私が昔やってたのですが、結構楽になった記憶があります
小さい子の体調不良は見てる側もかなり辛いですよね…
早く良くなりますように🌱
こんな事しか言えなくてごめんなさい😭
-
退会ユーザー
あと、熱があがってる途中は寒気がして、熱が上がりきったら暑くなるみたいです
寒気がしてる時は熱があっても何か体に掛け物をしてあげてください
上がりきったらとにかく涼しくしてあげてください!- 7月29日
-
まい
いえ、コメントがほんとに今の私の支えです。冷静にいられなくて今日は特にいい母親ではなかったです。
氷いいですね。さっそくやってみます。
RSも小さい子がよくなるみたいで、検査してくれませんでした。自分からして下さいとお願いすればよかったですかね。
自分の容量の悪さにイライラしてしまいます。
なんとかしてあげたいのに。
子どもの体調不良はほんとに辛いです。- 7月29日
-
退会ユーザー
ごめんなさい、説明が悪かったのですがRSは検査というか、その先生の診断によるので「コロナの」検査という意味です!申し訳ない🙏🏻
それにしても、お子さんが日曜日から体調が悪くて、しかも3ヶ月のお子さんもいるならそりゃ冷静になんて居られないですよ!😭
誰も母親になるために生まれてきた訳じゃないですし、授業で教わった訳でもないんですから、たとえ容量が悪くても自分を責める事はないと思います…(T_T)- 7月29日
-
まい
診断名なんですね。いや知らなくてすいません。
励ましてくれてありがとうございます😭単純に嬉しいです。
頑張っても褒めてくれる事なかなかないですから。- 7月29日

はじめてのママリ
うちの近くの病院だと、保健所に聞かなくても医師の判断で保険適用でPCR検査や抗原検査してくれますが、お近くでそういった病院はありませんかね?保健所ではなく、自治体が運営している発熱コールセンターのようなものがあれば、近くで検査できる病院教えてくれますよ。
#8000へは連絡はされたんですかね?自費にはなるかもしれませんが、あまりにぐったりとしているようなら子供ですし、病院行かれた方がいいと思います💦
-
まい
一度コロナになっていて、一年陽性のままときいたことがあります。数値でわかったりするんですかね。
明日、朝一に病院に行きます。
ふだんの風邪なら多少、熱あっても元気で食べれるタイプなんで気になったら、もう全部当てはまってる気がして。- 7月29日

ポニー
コメントさせてください!
その後が気になりました😭
お子様は元気になられましたか?😭😭😭❣️
-
まい
元気になりました。
あの後2件病院まわって、ノロウイルスだとわかりました。
ちなみに私もうつりました。- 8月9日
まい
子どもがお茶のみたいといってもあげない方がいいんですね。これは風邪ですかね。
はじめてのママリ🔰
飲みたがってもペットボトルのキャップ一杯くらいの量から様子見ると良いですよ👌
風邪なんですかねぇ、、今いろんな風邪が流行ってるし心配かと思いますがご自身も共倒れしないようにご自愛くださいね😌
まい
ありがとうございます😭もう私もボロボロであったかいコメントが救われます。下の子みながら上の看病、病院行って、悩んでおかしくなりそうです。
はじめてのママリ🔰
きついですよね、、、私以前上の子6歳の胃腸炎から私もうつり7ヶ月の子も居てシングルマザーだった時はこの世の終わりだと思いましたね💦
うつると本当に地獄なのでどうか感染対策だけは頑張ってください😭😭😭
まい
😭😭😭
ありがとうございます。
また少しがんばれます。