
1歳の息子が発熱から解熱したが、鼻詰まりと咳が続き、睡眠不足と食事減少。小児科で治療中だが、耳鼻科も考え中。息子は病院で暴れるので心配。耳鼻科でも診察してもらえるか不安。
1歳の息子が土曜日から発熱が続き昨日やっと解熱。
RSは陰性でした。
熱は下がったものの、鼻詰まりと痰の絡んだ咳が続いておりなかなか睡眠が長く取れていません。食事も鼻呼吸ができないせいでいつもの半分以下です😞
月曜日から毎日小児科へ吸入へ行ったり、
私が鼻炎副鼻腔炎持ちで鼻の辛い時の体のつらさはとっても理解できるので早く治らないかと家でできることは全てやってあげてるつもりですが今回はなかなか手強いです😭
今日で薬もなくなってしまって、まだ続きそうなら耳鼻科に行った方がいいのかな?とも思うのですが、まだ耳鼻科デビューしたことがなく、、息子は小児科で採血されてからトラウマなのか病院ではギャン泣き大暴れです😞そんな息子が耳鼻科で診察できるのか?とても迷惑をかけそうで心配です💦
耳鼻科で仰け反りかえるように暴れちゃっても見てくれるでしょうか😭?
- おすし🍣(妊娠23週目, 2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
私が行っている耳鼻科は小児科より看護師さんの人数が多くて、3人がかりでおさえたりあやしたりしてくれます👍
耳鼻科によると思いますが中耳炎などで小さい子もたくさん来ると思うので大丈夫だと思います!

ありたん
鼻詰まってるしんどいですよね😭
2週間前下の子が鼻詰まって寝れずでした💦
耳鼻科で鼻吸い、小児科で点滴してもらったりしてなんとか良くなりました🥺
うちの息子は生後2ヶ月から耳鼻科デビューしてます!先生も小さい子の対応に慣れていると思いますので大丈夫ではないですかね😌
コメント