※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達がネットや昔の常識を引用し、男の子の育児が大変だと次々に言ってくることに悩んでいます。義父と同居し、ワンオペで子育てが大変な状況です。男女差別的な意見に困っています。

ワンオペ、イヤイヤ期、男の子は大変、男の子は成長遅い
など
ネットで出てくる物や昔からそう言われてる言い方
次々に言ってくる友達が苦手です。
義父と同居、旦那は帰ってくるのにワンオペ辛い発言
2歳近くになりイヤイヤ期来たかも
男女育ててるならまだしも生後1ヶ月で男の子は大変だよーと言う
色々縛られてと言うか色々鵜呑みにし過ぎてて
そう言う人苦手な方居ますか?

コメント

miii

苦手です、大変なのは一回聞けばわかるから何度もアピールしないで〜と思っちゃいます😅
生後1ヶ月でもどの年齢でも男女それぞれですよね💦
自分が悩んだりした時に相談しずらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!何回も言うから嫌に思ってどんな話でもそうですよね。。
    1ヶ月で男女差わかるの逆に尊敬でした。
    私のことは言うのやめました。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

自分の子が少しぐずると、イヤイヤ期だねーと決めつけられたり、女の子だから言葉が早いねなどは私も嫌です
あと、今が1番可愛い時期だねーと言われるのも嫌です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!なんでもいい様に片付けられます。
    自分の子はいつでも可愛いですよね!

    • 7月28日
らて

苦手です( ´ •̥  ̫ •̥ ` )
褒めて欲しいのでしょうね、アピールがすごい…。ハイハイって聞き流したくなりますね。男の子成長遅いって😂成長遅くても全然困らないんですけど~可愛くてたまらない⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎スルーしときましょ⸜( ˙▿˙ )⸝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それです!私大変よアピールがすぎて
    実際男の子は成長遅いは嘘っての見ました、誰が言い始めたんだ?って思います。

    • 7月28日