
旦那の仕事が忙しく、家事を一人でこなすのが辛いです。汚いと言われ、心身ともに疲れ果てています。実家に帰ることは望んでおらず、どうすればこの状況を改善できるか悩んでいます。
苦しいです。
旦那は夜勤と昼勤務があり残業も多い。
ほとんどワンオペ。加えて仕事、家事。
元々家事は得意ではないですが私の中ではきれいにしてる方ですし努めています。
サボってるわけでもないですが、汚いと言われます。
だから汚いと言われないようになるべく頑張ります。
もうそれの繰り返しで特に今みたいな生理前になると心も体も持たなくなります。
辛くて辛くて涙が止まらなくなります。
そうすると旦那は頑張ってサポートするからとか話を聞いてくれるだけで違うのに実家に帰れば?と他人任せ。
私が望んでるのはそんなんじゃない。
確かに実家に帰れば楽かもしれないけど仕事も休まないといけないし旦那をある意味自由で楽にさせていると思い余計に腹立ちます。
そしてわたしは親に頼れない正確です。
一人で頑張ろうとしてしまいます。
どうやったらこの負の状況、抜け出せますかね。
一人で二人見て、仕事して家事してはきつい。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

きい
お疲れ様です🙇♂️
うちも全部ひとりでやっています。
ずっと1人だと、やってもらうよりも楽になっています☺️✨
だけど汚い言われると腹立ちますよね、言われたことあるのでお気持ちわかります。
ならお前がやれよって思っちゃいます😇😇😇
少し仕事を減らしてみるということは不可能ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
私はとても要領が悪いので仕事も2時には帰れるようにしています。
外回りで最近は暑さにやられていて余計に体がしんどく、まだまだ新人なので慣れないのもあるかもしれないです😓
だからもう少し家事で手抜きしようかなぁと思うのですがそうすると旦那から言われるしどこを抜いたらいいんだろうって思ってます😂