
コメント

しゃけ
2ヶ月しか出来ないのに雇ってくれるとこはまず無いと思います。
妊娠を隠して派遣で1日のバイトとかだったら出来ると思いますが身体がしんどいと思いますよ...

はじめてのママリ🔰
2ヶ月だけだと無理かなぁと思います💦
私が1人目の時には、元々短期の募集をかけてたものにいくつか応募して採用もらって働いてました🤗
数日〜数ヶ月のものまで様々で、派遣ではなく募集先で働く感じでした💭
でも今はコロナでイベントも少ないからか募集されてる求人も少ないですね😑💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよねーm(._.)m
仕事辞めた直後妊娠してつわりも酷かったので
失業保険貰ってたんですけどもう切れまして😣💣
タイミングが良かったのか悪かったのか🤯💭
妊娠中でもめっちゃ働いてたんですね💦
凄いです😭🌀
そうなんですよ😫内職だってアンケートみたいなやつしか出てきません笑- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
逆に今は産後のことを考えて、保活について調べたり資格取ってみたりの方が良いと思います☺️
また感染者も増えてきたので、里帰り前に働いてて感染したら洒落にならないですしね😱💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれもいいですねー🥺💡
産まれてからは忙しくて取れませんしね😫💭
コロナなんて無ければまた違ったんでしょうか😱🌀
アドバイスありがとうございます☺️✨- 7月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね…💭
雇う方は全くメリット無いですし😂
ありがとうございます🥲