
コメント

りんご
鍼灸師です。
アレルギーは体質なので、小麦アレルギーになりやすいとかは無いと思います。
小麦製品を摂り過ぎると、こどもならアトピーや喘息になりやすいのは確かです。
アトピーや喘息の子の治療する時は食事から見直してもらっています。
パンでは無く、ご飯を食べて貰える様に伝えてます🙂
りんご
鍼灸師です。
アレルギーは体質なので、小麦アレルギーになりやすいとかは無いと思います。
小麦製品を摂り過ぎると、こどもならアトピーや喘息になりやすいのは確かです。
アトピーや喘息の子の治療する時は食事から見直してもらっています。
パンでは無く、ご飯を食べて貰える様に伝えてます🙂
「おなら」に関する質問
生後17日目の新生児についてです! 今、産院からずっとE赤ちゃんを使ってますが おなら、うんちが臭すぎます😫💩 クチコミなど見てるとそう言った方が結構いて ミルクを変えようと思ってます🍼(はぐくみに変えようと思ってい…
うんち、おならしたいとき(だと思うのですが)に「え〝ぇー!!!」と叫びます(笑) お尻が切れたりはないし、今の所便秘も無いのですがよくある事ですか?目の焦点は異常なしで血が止まる感じはないけど出産の時のいき…
反省です。3歳の娘、時期的に好きなのかもしれませんがおしっこ、うんち、おならとかの言葉好きです。とゆうか、私がそのワード出したりしてました。特におならは私自身多い方で娘にも我慢してお腹痛くなったら大変だと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこぼ
詳しくありがとうございます🥺🤍
毎日1食パンっていうのはやめたほうがいいのでしょうか?
りんご
ウンチがしっかり出てて、水分沢山摂れていたら大丈夫だと思います😊
お子さんが大きくなって、パンを食べた後に体を痒がったりしていたら、あげ過ぎですので少し控えてもらった方が良いと思います😊
うちの子達も毎朝パン食ですよ〜😊
ちょこぼ
よかったです🥺
安心してパンをあげられます😆⭐︎
かゆみだけ注意してみてみます🙇🏻♀️
ありがとうございました✨