※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母と旦那が仲悪いです。元はと言えば妊娠中に旦那に散々暴言を吐かれ…

実母と旦那が仲悪いです。
元はと言えば妊娠中に旦那に散々暴言を吐かれたことによりそれを実母に相談したところ実母が激怒し嫌いになった感じですが、
旦那からしたら俺だってお前に傷つけられたって感じです。
本当は結婚も反対でした。
そんなのはお互い様でもう私的には過去のことをいつまでも引きずっていても仕方ないので水に流すではないですけどもういいやって感じですが実母はいつまでも怒ってます。
母子家庭だったので私のことを何よりも大事に育て、2人だけで生きてきたのでその娘を傷つけられた母の気持ちもものすごくわかります。

産後私たちは私の母の家の近くに引っ越してきました。
私が母を身よりもないため1人にさせれなくて。

ですがたまに道であっても旦那のことをシカトします。
挙げ句の果てには少し睨みます。
私と旦那的には今の状況をより悪化させたくないですし
よくすることも望んでないですが流石に会釈するくらいはできるだろと思ってしまいます。睨むことないでしょと。

私は旦那の気持ちもわかるし母の気持ちもわかって板挟みで正直かなりしんどいです。
今は平気ですが前まで実家に行くことすら旦那にめちゃくちゃ気遣ってたし母に会うのも気遣ってました。
何度もシカトしないでと言ってもシカトするしなんであんたが気使うの?とか言われるし
変に頑固なので聞く耳持ってくれません、、、

母が納得するまで説得するべきでしょうか?
変わって欲しいけどもう歳だし、なかなか思うように行かなくて毎日苦しいです。


コメント

ママリ

旦那さんも状況を悪化させたくないと思っているのなら、こっちが折れて、キチンとお母さんと話し合って「あの時は娘さんに酷いこと言ってすみませんでした。これから一生かけて幸せにするんで」って言ってもらうしかないと思います。
それを嫌というならもう諦めた方が気が楽かも。
良い大人だし変わるのは難しいですよ。
頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母からしたら旦那からちゃんと入籍の報告もなく挙式もなく物凄く悲しかったみたいです。
    旦那は自分が悪いとゆうよりお互い様打みたいな感じなので旦那だけが謝ると言うのは無理みたいです。
    私からしたら母が間違ったことをしてるとはあまり思えずむしろ私が母の立場ならそもそも結婚すら断固反対していたと思います…
    やはり変わるのは難しいですかね

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    あーそれは旦那さんが悪い💦
    礼儀を欠いてますね💦
    他人から見たらお母さん可哀想です🥺
    でも離婚するわけにもいかないでしょうから、旦那さんが折れて謝らない限り無理でしょうね💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか本当色々あって…
    妊娠発覚後に仕事やめろと言われ辞めて同棲してなかった為実家にいましたが収入がないため母にも負担をかけるし、旦那に月5万円だけ数ヶ月もらってたのですが私がそのお金を、少し母に渡してました。それを旦那に相談せずに渡してしまい旦那がブチギレ。母からしたら私がいる分お金かかるのにと言われ、根本的には私が悪いのですが旦那からしたらその時のお礼もないのに何で俺ばっかお礼しないといけないんだみたいな感じです…
    なので里帰りしていたときも、帰宅する時母に挨拶もお礼もなしって感じですね…。旦那からしたら人質にとられてた気分だったと言われました😢

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    お金絡みですか…確かにそこで事前に一言言うか言わないかだけでも未来変わったでしょうね💦
    お母さんもお金もらって当然、みたいな顔せずに一言「ありがとね」があれば良かったかも。
    でも自分の嫁が実家にいて人質とはちょっと大袈裟かな💦
    旦那さんもお母さんもぴーやんさんを愛してるのはわかりました。
    それ故のお互いに対する嫉妬かな?
    旦那さんにとってはお母さんは他人ですからね、ピーナツ親子状態なのが嫌なのかもしれませんね。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が悪いんですけどね💦
    最初は仕事辞めさせられて、旦那からの仕送りもなく私にお金くれるつもりもなかったので私もムカついてて😢でも絶対旦那にそんなの許さないと言われると思っていたので言い出せず…
    元々デキ婚で付き合いも短かったため一気にいろんな事が降りかかり私も妊娠してて生理前みたいた感じで情緒不安定になってて私がしっかりしてたらこんなことにならなかったのかなぁなんて思ってしまったりもしてしまい😢

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    ぴーやんさんだけのせいじゃないですよ💦
    あまり自分を責め過ぎないでください💦
    避妊しなかったのはお互い様なんですから、旦那さんにだってぴーやんさんが妊娠生活送るための支えをする義務はありますよ!
    妊娠中や産後はホルモンのせいで情緒不安定になるのはつきものですからね。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。それも私から言わないとくれませんでした。旦那は俺が稼いだ金という考え方が強いので…
    私に何に使われてるかわからないお金を渡すのが嫌だったのでしょう…

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さんはきちんとお母様に説明や謝罪はされたんでしょうか?
納得いかない態度・結果だったからいまだに怒ってるのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです😅
    旦那は私と旦那がお互い傷つけあったからお互い様だと思ってますが、
    母からしたら大事な娘をそんなに泣くまで責めて、許せないって感じですね。
    旦那もプライドが高いので俺が悪かったとはならずお互いに悪いんだからお互い様だ!みたいな感じです

    • 7月28日
deleted user

コメントも読ませていただきましたが、旦那さん入籍の報告もなく娘さんのこと泣くまで暴言吐いたら、そりゃ命かけて出産した母親からしたら腹立ちますよ😂😂
将来、自分の娘さんの結婚相手が入籍して報告もなく娘さんに暴言吐き続けてても旦那さんは文句ひとつ言うことなく納得するんでしょうか?😂

最初に旦那さんから謝罪してもらい、次に母から旦那さんに謝罪してもらうのはどうですか?
まず最初に謝罪するのは旦那さんかなと読んでいて思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…。
    母はやはりいまだに怒っていて旦那のことが嫌いです.旦那もそれは承知の上ですが母にちょっときつく言われたことなども旦那自身も根に持っていて俺も攻撃されたし傷つけられたみたいな感じです。
    私からしたら旦那の言ってることも分からなくもないですが100%の理解はできません。
    ですが何を言っても無駄ですし言い訳にしか聞こえないのでもう母のことをカバーするのも疲れてしまいました。
    ちなみ旦那から謝るとゆうのは無理みたいです。理由はお互い様だから。と。まあ自分が悪いと思ってないんだと思います。母も何で私が謝らないといけない.大事に育ててきた娘をあんなに泣かせて暴言吐いてきた奴に謝りたくない。結婚するのだって本当は嫌だったのに。みたいな感じです。
    旦那から謝る選択肢は旦那は無理みたいなのでなんかもう板挟みにされて辛いです

    • 7月28日