![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生保レディを始めて5ヶ月目で辞めたい。勧誘された内容と実態が違い、辛い状況。上司に相談しても嫌味を言われ、育休も考えるが悩んでいる。
生保レディを始めて5ヶ月目ですが、すでに辞めたいです。
パートしようかと迷っていた時に勧誘され
こんなに稼げますよ!ノルマもないです!休みも取りやすいし土日休みですよ!今日決めないと枠が埋まると言われ無理ならすぐ辞めればいいやと軽い気持ちで始めてしまいました。
実際は勧誘された時の給料は何件も契約を取らなければ貰えない額で、夜訪や休日も普通にアポが入ります。
ノルマもないとか言いながらアンケート何枚や採用ノルマ
、テレアポノルマもあります。
身内友人には一切声を掛けたくないと言ったのに
新規が無理なら友人とかにも声を掛けろと言われます。
お客様からも嫌味を言われたり、怪訝な顔をされる事もあり、凹みます。
休みの日も休んだ気がせず、毎日お腹を下して夜中も覚醒したりとあー無理かもと思い上司に言いました。
大変なのはみんな同じ!ある程度覚悟を持って始めたんだじゃないの?大変なのなんてわかってたでしょ?と言われました。
勧誘の時は、私が何も知らないのをいいことにうまい事ばかり言っておいてその言い方はなんだよ。とモヤモヤがずっと消えません。
既契約者のフォローをもらったりと段々と辞めづらくなってきました。この際育休取ろうかなとかも考えたのですが
育休中もお客様から連絡きたり、給付処理も私がやるのかな?と考えるとうんざりします。
ただ、上司は癖の強い人で今ただ辞めたいと言っても
嫌味を言われてしまうだけだと思います。
2人目を希望しているのですが、妊娠して辞めると伝える方がいいのかな、、。
何も調べず始めた自分が悪いけど、生保なんて
本当にやらなきゃ良かったです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
中途半端に籍を置いて育休するよりも
サッサと辞表だして辞めたが良いと思います!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5ヶ月もよくがんばりました😭その会社がおかしいです。もう我慢する必要無いと思います。
体壊すくらいつらいなら、嫌味言われても思い切って頑張って辞めましょ😭きっと何人も同じように辞めてますよ。大丈夫。今は無理して続ける時代じゃないですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、嫌味言われても辞めたらもう関係ないし我慢してまでやる仕事じゃないですよね、、
- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生保って本当に向き不向きありますよね😭よっぽど社交的で向上心あってメンタル強くないと無理だなと思います😓私の周りでも4人生保レディやってた子いましたが、お金払うから子供の保険入って〜って頼まれたりすぐ辞めてる子がほとんどです💦うちにも勧誘来る方いますが、働く気も保険入る気もないですって断ってるのに諦めずに来ますね!って月2ペースできます😱そのくらい図々しくないと続かないなと思ってました😓
引き止められず辞めるにはやっぱり妊娠かと思います。後は、私も以前辞めずらい職場にいたんですが精神科で診断書いただいてそれ出したらすんなり辞めれました!
辞めるまで身体も精神的にも辛いと思いますが、頑張ってください😥
-
はじめてのママリ🔰
向き不向きありますね💦
しかも色々時給にしたらめっちゃ安くて動力に合わないなと感じてきました。
まず採用のノルマがあるのなんて知らなかったですし、だからあんなにいい事ばかり言って勧誘するんだなと思いました。- 7月28日
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
妊娠したら辞めるって言うと妊娠するまでに嫌味とか言われてストレスかかって妊活に支障でると思います😢
気にならなければいいですけど、私なら今すぐ辞めます!
しんどくないですか?
無理だけはしないでくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
入社のタイミングで半年以内には2人目ほしいと伝えてあって、それでもいいから入社してと言われ入社しました。
実際働き始めるとストレスでお腹が痛くて妊活どころではないですが、辞めると言って嫌味を言われるのもストレスです💦- 7月28日
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
退職代行があるらしいですよ💦
使ってみては?
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
妊娠したら辞めるっていいます!!