
妊活中で不妊外来通院中。友人の妊娠報告で複雑な気持ち。悲しみと向き合う方法を知りたい。
2人目妊活中です。最近不妊外来に通い始めました。
頑張ってどうにかなるものではないし、本当に真っ暗なトンネルの中にいるようだなと感じます…
仲の良い友人から、妊娠の報告を受けて、頭をガーンと打たれたような衝撃でした。
もちろん心から嬉しいのに、悲しいです。
どうしてコインロッカーに放置したり、車に放置したりする親のところに赤ちゃんが出来て、わたしには出来ないんだろうって涙がボロボロ出ます。
経験された皆さん、どうやってこの悲しみと付き合っていますか?
心が折れてしまいました…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
妊活お疲れ様です。私も2人目は、欲しいと思い始めてから1年半くらいかかりました。不妊治療もしていました。毎回一人で生理が来たのを目の当たりにする虚しさや悲しさがありますよね…。
主さんは、ご自身が何歳までに産みたい!とか、上のお子さんとの年齢差の希望とか、あるのでしょうか??
私は元々いつまで!とか強いこだわりがなかったので、まずは娘(1人目)が居てくれることで幸せだから焦らないようにしようと思っていました。後は挫けそうになった時主人が「今じゃないんやって思うようにしよう」と言ってくれたのが結構救いになっていました。

アンパンチーまま
お疲れ様です。
わたしも2人目不妊です。
出来ないですよね。
姉は子供がもうすぐ2歳なのに2人目妊娠。
仕方ないよね。
旦那がやる気ないもん。笑
わたしの場合、生理も止まり原因は脳腫瘍でした。
不妊治療わたしも通ってます。
今は脳腫瘍の経過観察でストップしてますが😅
5歳になるまでにきて欲しいな。って気長に待つことにしました😅💦
ほんとですよね。
世の中のお母さんはいらないならくれよ。って思いますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そして、お互いお疲れ様です!!
わたしも娘が4歳1ヶ月なので、とても親近感を感じます😊
脳腫瘍の治療をされているのですね。
もし妊娠していたら治療が出来なかったかもしれないと考えると、まだ空で待機している赤ちゃんが、『ママの治療の経過のタイミングを見てママのお腹に行こうかなぁ』って空で待っていてくれるんじゃないかなと思いました😊
うん!絶対そうです!!
わたしも気長に待ちます!!😭
本当に!!
わたしの方が大切にするのに!!っていつも思います😂- 7月28日

ママリ
お疲れ様です🍀
私は娘を妊娠するまでに少し時間がかかり、病院に通っていました。
その時は本当に本当につらくて、子どものいる友だちが羨ましくて仕方なくて…出口のないトンネルにいるような感覚でした。つらいですよね。
何よりつらいのは人を妬んでしまうこと(=嫌な自分になること)だったので、自分を好きになるにはどうすればいいか、をずっと考えていました。
なので、気休め程度ですが、とにかく新しいことを始めてみようと思い、やってこなかった手芸を突然始めたり、凝った料理を作ってみたりして気を紛らわせていました。
ただそれでも、授からないという現実と向き合うのはつらかったです。
病院の待合室で涙が出てきて、必死に上を向いていたこともありました。
しかし自分が好きなことをやっている間は気持ちが少し上向くのがわかったので、その時間はとにかく大事にしました。
偉そうに聞こえてしまっていたらすみません💦
私も2人目妊活ですが、思うようには進んでいません。今はとにかく、娘との時間を大事に過ごしています。
毎日本当に暑くてそれだけで疲れてしまいますが、お互いに無理せずやっていきましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
偉そうになんてとんでもないです!!
誰かも分からないわたしのためにコメントくださって、とっても嬉しいです。
気持ちがとても沈んで涙が出るくらい落ち込んでいたので、励ましていただけてありがたくて嬉しくて涙が出ます😂
仰る通りで、どうしても表面上は喜んでいても、心の深いところでは黒い気持ちになっている自分に気付き、そんな自分が嫌になります…
病院の待合室で涙が出てきて上を向いていたという気持ちが分かりすぎるくらい分かってしまって、涙が出ます😭
そうですね!!
お互い無理せず頑張りましょう!😊
わたしも、自分の好きなことをしたり、今しか出来ないことをやって紛らわせてみます!!- 7月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
Sherryさんも2人目治療されていたんですね。
おめでとうございます!!
同じ経験されている方が、妊娠されたと聞いて希望が持てます✨
生理が来た時は目の前が真っ暗になりますよね…
突っ込んだ質問をしてもいいですか?
答えられなかったら大丈夫です!
不妊の原因は治療して分かりましたか?
わたしは、血液検査とエコーを済ませて、夫が近々精液検査をする予定です。
ただ、このまま原因も分からなかったら治療法はあるのかなとそこも不安です。
ご主人の今じゃないんやって言葉、わたしにもとても救いになりました😢
ありがとうございます😭
ママリ
実は春にも妊娠しましたが稽留流産し、まさかの手術後1回目の生理でまた妊娠しました😳✨こんなに待ってたのに全然来てくれなくて、この半年のうちに2回立て続けに来てくれたので、それが主人のいう「今」なのかなって思いました!🌟
私も、1人目がうちと同じくらいかもっと小さい家庭から2人目妊娠したという報告を聞くと、すごく焦ったし傷付いたのですごくわかります🥲でもよその「今」とうちの「今」は違うんだと思えたら少しは楽になるかもしれません!
全然、何でも聞いてくださいね😊私は元々生理不順だったので結婚してすぐ婦人科にかかり、多嚢胞性卵巣ということが分かっていました。覚悟した矢先1人目は奇跡的にすぐ妊娠しましたが、やっぱり2人目がなかなか出来なかったので、ここで初めて不妊治療(自分のホルモンや血液の検査、主人の精液検査など)をやってみて、でもその全ての検査で正常、原因は見つかりませんでした。なので私は多嚢胞性卵巣だけが原因なんだ〜と結構はっきりしていたので、自分でもどうすればいいのか理解しやすかったです!
ご存知のとおり、明確な原因があれば原因不明の不妊が多いことも確かですが、でもちゃんと専門のクリニックにいけば、タイミングのアドバイスや、確率をあげる薬や注射、検査、あらゆることをしてくれるので、全く治療法が無いということはありませんよ✨
まずは主さんとご主人に明確な原因があるのかどうか、知りたいところですね🤔!
長くなり申し訳ありません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
お辛い話をさせてしまってごめんなさい🙇♀️
ご主人が言うように、妊娠したタイミングがその時だったのでしょうね🍀✨
何で自分だけ…と、ついつい悲劇のヒロインになってしまっていましたが、そうか自分もまだその時が来ていないんだって考えると、とても気持ちが楽になりました😊
誰と比べるわけでもないのに、どうしてこんなに焦ったり傷付いてしまうんでしょうね😢
Sherryさんは原因がはっきりされていたのですね😳
わたしは国外に住んでいることもあり、不妊治療の病院を紹介してもらうまでにとてもハードルが高く、漸くスタート地点に立てたところですが、全く治療法がないということは無いというお言葉がとても励みになりました😭
まだまだコロナに振り回されて大変ですが、お身体大事にされてくださいね✨
元気な赤ちゃんが生まれますように👶💕
Sherryさんの妊娠菌🤰?を勝手にいただきます😊
ママリ
全然大丈夫ですよ!☺️
こんなコロナで大混乱の世の中には産まれたくなーいってたくさんの赤ちゃんがお空で様子を見ているのかもしれませんね😁✨✨
卵巣年齢や卵管の通り、主人の方にも全く問題が無かったので、私が質のいい卵を排卵出来さえすれば妊娠出来る!と信じて頑張りました😂海外にお住まいなんですね!!😳海外の不妊治療事情はあまり存じ上げないですが、何か不安や分からないことあったらいつでもママリに聞きに来てください✨
妊娠菌、笑いました!持って行ってください!!(∩´。•ω•)⊃笑笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
前向きで優しいSherryさんの妊娠菌ご利益ありそうです🤣
いただきました🤣!!
なるほど、信じて頑張るって大切ですね😊✨
どうせ今回もダメだろうなーって思っておくと傷付かないからって、いつも諦めて逃げていたので、今週期からは治療も始まるし、信じて待ってみようと思います!!
わたしの住んでいる国では、
不妊治療の技術が進んでいるらしいので、娘の幼稚園の友達のママは40代後半〜50代くらいの方もいるので期待して頑張ります!!!😭
お優しいお言葉ありがとうございます😭
弱っている時に皆さんに優しくされて泣いてしまいました!!🤣
ママリでコメントくれる方が皆さん親切すぎて、現実世界でもこんな方達ばかりだったらいいのにな✨と思います💕