
11ヶ月の娘のオムツ交換頻度について相談です。長時間変えないのは問題か、女の子は特に頻繁に変えた方がいいか気になっています。病気になる可能性も心配です。皆さんはどのくらいの頻度で変えていますか?
生後11ヶ月の娘がいます。
ついつい時間が結構経ってしまっていて、おっしこだけですと、6〜8時間変えないことあります💦わざとではなくて、なんだかんだやってたりすると結構時間が経ってしまっていて、、やはりこんなに長時間変えないのはよくないですよね💦うんちはしたかな?って時が分かるようになってきたので、わりと早めに変えてます。たまにあれ?いつしたの?って時もありますが、、
そこでみなさんはどのくらいの頻度でオムツを変えていますか?
女の子は特にこまめに変えた方がいいとかありますかね😵こんなに変えてないと何か病気(例えば膀胱炎など)になったりしますかね💦
これからは気をつけたいので、参考に教えてください!
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
1歳8ヶ月ですが、いまでも2時間に一回くらい、おしっこする度に変えています🥺
肌が弱くてすぐ荒れてしまうっていうのもありますが、オムツはこまめにチェックしています!
朝起きた時、ご飯の後、出掛ける前、出掛けた後、など意識してはどうでしょうか?😳

ママリ
私もバタバタしてたら
全然あります!!
うんちは必ず変えますが。
夜中とか変えなくて漏れた日もあります🤣笑
-
はじめてのママリ
私もうんちは臭ってくるので、分かるのですが、おしっこはついつい時間が経ってしまって💦
漏れるんですね😱💦- 7月28日

MT
ちょっと長いかなと思いました🥲
色々してると時間が経ってしまいますよね💦
量が多くて二人とも6時間もたないし3〜4時間で変えてます。
ほっといたらオムツかぶれがひどくなるので、特に夏場は頻回にオムツ変えてましたよ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
うち量少なめかも?でも変えた時はパンパンです💦
やっぱり3〜4時間くらいが目安ですよね💦
そうですよね💦気をつけて変えるようにします😭- 7月28日

ゆん
下の子が小さい時になりますが
2~3時間に1回くらい変えてました🎶
肌が弱く、すぐ赤くなったり炎症したりしてたので
それの予防の為にも!ですが😂
夜なんかは寝てしまえば
わざわざ変えないので(一回寝たら朝まで寝る子でした)
朝になったら自分も娘のおしっこまみれ…なんてこともよくありました(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
うちやっぱり少ないですね💦
意識して変えるように気をつけます😂
うちそういうことないんですけど、おしっこの量少ないのかな💦💦- 7月28日

むぅ
2歳で自宅保育すが、寝てる間以外いまだに6-8時間変えなかったときないです💦
気持ち悪くないのかな?って思いますし、肌荒れたりしたらかわいそうなので💦
うんちはもちろんすぐ変えて、おしっこは今は間隔も少しずつ空いてきたのでそこまでこまめには変えてませんが、朝起きたとき、お出かけの前、ご飯の前、お昼寝の前と後とか決めてこまめにやってました。
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
何かの前に意識して変えるようにします😭- 7月28日

まゆん
娘の時も9ヶ月の息子も
大体1日6回位替えてると思います☺️
1.朝起きた時
2.10時
3.お昼ご飯
4.15時
5.夜ご飯
6.お風呂
(たまに寝る前にもう1回や、夜起きた時に1回)
肌荒れたりしていなければ問題ないと思います😊👌
娘の保育園預けている時、
朝7時〜18時まで預けてでパンパンのオムツ2個だった時はちょっとびっくりしましたが、特にその後何もなかったです😅
夏場は汗も出るので暑がってたらオムツチラッと見て替えてるあげるのもいいかもしれません😊👍
-
はじめてのママリ
肌荒れは今のところないですが、暑いし、気持ち悪いと思うので、こまめに変えるように気をつけます💦💦
その時間でオムツ2個はびっくりですね💦保育園だとそういうものなのかな?
もう少し意識して変えます!- 7月28日

みぃmam
2歳になってからはオムツを変えたがらないのでパンパンになるまで変えてません😅
ただ、夏は蒸れてオムツかぶれになりやすいのでベビーパウダーを塗ってからオムツを履かせるようにしています!
うんちの時もなかなか変えさせてくれないので、少し経ってからになってしまいます。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちも逃げます笑
うんちもですか😳
それは大変ですね😭- 7月28日
はじめてのママリ
今でも2時間に一回変えてるんですね😳
ちょっと少なすぎるので、意識してみるようにします😫