※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが抱っこで寝付きが悪くなりました。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月の女の子です。
先日まで抱っこゆらゆらで寝てくれていたのですが、今日は抱っこゆらゆらしているといっときは寝てくれるのですが少しすると起きてしまいます、、
そのときはゆらゆらを止めたりしているわけではなくずっと抱っこでゆらゆらしてます。。
寝つきが下手になったのでしょうか、?
同じような方いらっしゃいますか、?

コメント

りん

疲れてないとかで
ぐっすり寝れないとかじゃないですか?🥲

娘は昼間ですが体力があって寝ません🥲
夜は逆に日中散歩連れ出したり お風呂長めに入れたりすると長く寝てくれるようになりました😃

夜に関しては 抱っこせずに お風呂入れてミルク飲まして おくるみで軽く巻いてお布団に置いとくだけでセルフねんねしてくれるようになりました🙂

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    体力有り余ってるんですかね、😭
    今日昼間も全然寝てくれてなくてずっと抱っこゆらゆらスクワットです、、
    最近暑いのでお散歩できてないからですかね、?💦

    置いとくだけで寝てくれるのすごいですね😳羨ましいです、
    ねんトレとかされたんですか?😳

    • 7月27日
  • りん

    りん


    ずっと抱っこ辛いですよね🥲
    昼は私も基本 寝てくれないので抱っこしてます🥲

    最近暑いですからね🥲
    私はお散歩毎日の日課にしてるので夕方涼しくなってきた頃にベビーカーの日除けつけて保冷剤持ってお散歩行ってます🐾

    賃貸なのでねんトレしたくてもあんまり出来なくて…🥲
    お風呂入れてミルク飲ました後に少し抱っこして寝そうになった時に布団置いて、を繰り返してたら夜だけですが寝るようになりました😌

    • 7月27日
  • り🔰

    り🔰

    結局昨夜は添い乳で寝かせました。。😓
    賃貸だと泣き声気になりますもんね💦
    すごいですね!布団置いた時泣きませんか?

    • 7月28日
  • りん

    りん


    お疲れ様です🥲

    そうなんですよ🥲
    もしクレームなんて来たらって思うと😩

    昼間は布団置いたらギャン泣きします😂
    夜は泣きません🙂

    • 7月28日
ままり

2ヶ月半の時に助産師さんに同じような事相談したら、お散歩とか少し外気に触れたりすると疲れてよくねてくれるよ!と、言われました!!

体が元気だったりするのかもですね😃😃

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    元気すぎて寝れないんですかね😭
    昼間も寝てくれなく、ずっと抱っこゆらゆらスクワットで身体がバキバキです。。

    • 7月27日