※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

スーパーでの買い物時、子供と手を繋ぐか乗せるか、皆さんはどうしていますか。

3歳くらいの子供を連れてスーパーに行った時、皆さんは子供と手を繋ぎながら買い物しますか?それとも子供を乗せる所に乗せて買い物しますか?
皆さんどうしてるのか気になりました。。。

コメント

🧸

子供しだいです👧
娘が歩くと言えば
歩かせて、
カートに乗ると言ったら
乗せてます🙋‍♀️

deleted user

手繋ぎながらとか無理ですよね。

私は結構好きに歩かせてます。
めちゃくちゃ大変ですが。

はじめてのママリ🔰

大人が2人以上いる時はカートに乗せたり歩かせたりしてます。

あや

うちはしゃべりながら隣歩いてるタイプなので手は繋いでないです!

riruru

カートに乗せてます。
手を繋がないで歩き回ってしまうので🤣

🍅

ちゃんと、あとをついてくるので、自分ペースで買い物してます

のんたん

カートに乗せるか小さいカゴを持ってもらってお手伝いさせてます😊💡

yuri

お店によります💡
スーパーへの買い出しは基本週1でたくさん買うし混んでいるので歩かせません!カートに乗せます😀
買うものがそんなに無い時や、そんなに混んでいないお店の時などは歩かせてます!
手は繋いだり繋がなかったり、状況を見てやっています。

deleted user

買い出しなら時間かかるから座らせて、足りないもの買うだけなら手をつないでカゴで買い物してます😊

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございました😊
3歳でも一緒に歩いてたりする子を見る事が多くて、もうあの座らせる所に乗せるのは変なのかな?なんて思ってたんで、とてもスッキリした気持ちになりました💡
調子を見ながら判断されてる方もいるのも参考になります💡