※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

無職で保育園入れる方法や無理かどうか相談中。仕事見つからなかった場合の対処や子供の預け先も悩んでいる。



4月から1歳児の保育園に入れたいのですが、無職な状態です。 申し込み期間までに仕事を見つけた方が受かるなら確率が上がるのはわかってるんですけど、競争率が高いため、それでもし落ちたら仕事はどうしたらいいんでしょう 😂💦 そして今から仕事をするにしても子供を預けるところがありません💦受かったら4月から仕事を見つけて働きたいと思っています!

無職で保育園入れる方はどのようにされてますか?
無理なんでしょうか😭?

コメント

nao。

私は、息子の時に仕事を辞めていたので求職で保育園の申請をしました🙆‍♀️
息子が半年頃に申請して、9.10ヶ月頃にに入れました。
結局、仕事が決まっても預ける場所が決まってないと結局は仕事出来ないので、保育園→仕事の順番でないと無理だと思います。

♡♡♡

私は旦那が休みの土日のみ働いて保育園が決まってから平日勤務に変更しました!
知り合いは認可外に預けて仕事を決め、その後認可の保育園に転園していました😳💡

♡yume♡

一歳クラスが激戦であれば、逆に今から休職中で0歳クラスに申し込みした方が入りやすいのではないでしょうか…
0歳クラスの方が1歳クラスより定員割れがあったりで入りやすいです。
実際、保育園決まらないと面接も行けないし仕事決まっても保育園決まらないと仕事いけませんよね…

ぷぷぷ

うちは母がちょうど仕事辞めてもいいと言ってたこともあり、保育園落ちたら入園できるまで見てもらう予定で就活しました🙃上2人を同時申請しながら就活して、長女だけ落ちえ仕事も決まったので母に仕事辞めてみてもらいました🙃
見てもらえる人がいないなら今から認可外とかに預けて仕事始めて、4月の認可園への入園狙うのがいいかなと思います🙂

deleted user

上の方もおっしゃってますが、保育園受かってから仕事探すよりも先に仕事探した方がいいと思います👀
認可外とか、託児所ありの職場とか色々と方法ありますよ🙂

私は認可の保育園が無理だったら認可外にでも預けようと思って就活してました🙂✨