※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれくぅ
妊活

クロミッドを2周目でリセットしてしまいました。明日病院で再処方を受ける予定で、ホルモン検査を希望しています。不妊専門病院も考えていますが、今の病院で頑張りたいです。ホルモン検査を希望してもいいでしょうか?

本日リセットしてしまいました(T_T)
クロミッドを飲み始めて2周目でした。
明日病院でまたクロミッドを処方してもらうのですが
その時に不妊検査の中の1つのホルモン検査を
お願いしたいと思ってまして。
今の病院は普通の産婦人科なので先生からは
特に何も言われていません。
先日ママリでいろいろお話を聞き、
不妊専門の病院も考えましたがもう少し今の病院で
頑張ってみたいと思っています。
そこで自分からホルモン検査をしてみたいんですけどって先生に伝えてみてもいいのでしょうか?
ホルモン検査をしたことのある方なにかきっかけはありましたか?
よろしくお願いします。

コメント

カブカブ🎶

こんばんは(#^.^#)
検査の件、ドクターに相談してもいいと思いますよ。
私は不妊外来併設の産婦人科に通っていました。
不妊治療から出産まで同じ病院だったので、すみれくぅさんとは少し違いますが、希望は率直にドクターに相談しました。
もちろん、『それは、まだ先の話』と言われた事もありましたが、聞かずにもやもやしてるよりも良かったです。

ぽにょ

不妊専門のほうがいいかもですよ。わたしも産婦人科で不妊治療してました。結局 2年たっても妊娠しなかったです。
ストレスになり 治療やめて半年で自然妊娠しましたよ。

いぬがお

私なら言うだけ言ってみて、何もしてくれない様子だったら、不妊治療病院に転院します。
実際そうして、色々検査した結果ポリープが見つかったりして、結果妊娠できたので良かったです!

こんちゃん

ホルモン検査はした方がよいですよ。
私も最初特に不妊に力を入れてる所ではない産婦人科で治療受けてましたが詳しい検査もほとんどせず妊娠には至りませんでした。
不妊専門の病院に変えたら、最初はホルモン検査からスタートで、風疹の抗体が低かったこともあり3周期程無駄になってしまいましたが、そのおかげで原因がみつかりそれに合った治療をしてもらったおかげですぐに妊娠できました。
なので検査はしっかり受けた方が良いと思います。
その方が結果近道になると思いますよ。

すみれくぅ

ありがとうございます😊
そうですね、不安に思ったことや希望などは
伝えるべきですよね。
明日お話してみようと思います。
勇気でました❢ 
ありがとうございます(^人^)

すみれくぅ

ありがとうございます。
まだ妊娠を希望して一年だし病院でのタイミング指導もまだ2回目なので
まだ先でいいのかなって思ってましたが
やっぱり不妊専門の病院のほうが
いいのかなぁ。
ストレスはやはり良くないですよね(ノ_`。)
自然妊娠よかったですね❢
おめでとうございます(^O^)

すみれくぅ

ありがとうございます。
そうですね、いまの先生は熱心に
卵胞チェックもしてくれるので
もう少し今の病院で頑張りたいと思っているんです。
なので伝えてみて検査してもらえるように話してみます。

ぽにょ

どうせなら不妊専門のとこしてもらったほうが早いと思いますよ。産婦人科はやっぱお産専門やし 不妊のことは 不妊専門へ。
わたしもまだ先で〜とか思ってましたけど お金も時間ももったいなかったかなって 今になって思います。

すみれくぅ

やはりきちんと検査した上で治療するほうが近道なのかもしれませんね。
次もう一度今の病院でタイミング指導してもらい
それでダメなら不妊専門の病院を探してみようと思います。
まずは明日ホルモン検査してもらえないか頼んでみます。
ありがとうございました❢

すみれくぅ

自分自身、不妊なのかどうなのか
調べるために不妊専門の病院に行ってもいいのでしょうか…。
不妊でもないのに不妊専門に来てって
思われたりはしないのでしょうか(ノ_`。)
いまの産婦人科で検査してもらい
そこでもしも異常が見つかれば
不妊専門で治療してもらうという考えは楽観的すぎますかね(T~T)

ぽにょ

妊娠希望してから一年を基準に病院に行くってよく言わはりますよー。 不妊かは病院行かないと分からないし 早く授かりたいなら手っ取り早いと思いますよ。
そーか、総合病院とか。

すみれくぅ

ありがとうございます。
薬をもらいに行くと病院に電話した時に
不妊検査について聞いてみたのですが
私はいちど妊娠出来ているので(その後流産)ホルモン検査よりも卵管造影検査を勧められました。
あとクロミッドを6周しても授からなかった場合は
不妊専門の病院を紹介してくれるそうです。
次ダメなら卵管造影検査をするか
不妊専門の病院に転院するか次で考えてみたいと思います❢

ぽにょ

わたしはなぜか卵管造影はしてないです。痛いんですよね… ケドした後は妊娠しやすくなるメリットがあるって聞いたことあります。
一度妊娠出来ているなら 不妊の心配ないのじゃないですか?
結婚してからですよね?

すみれくぅ

卵管造影は痛いってありますよね(ノ_`。)
けどメリットもあるみたいですね。
昨年の12月に流産の手術をして
それから3ヶ月後にやっと薬を飲んで
排卵してくれました。
次がタイミング指導3回目日なので
まだまだ焦るときではないのかもしれません。
いちど妊娠出来たのに…タイミングは合っているのに…
どうして妊娠できないのか、
それで余計に焦ってしまってるのかもしれません。

ぽにょ

いいタイミング見計らって
赤ちゃん来てくれますよ!
まだ3回目なら全然大丈夫ですよ。 そればっかりにならないほうが気分的にも楽ですよ!

すみれくぅ

そうですね(T~T)
赤ちゃんが返ってきてくれるように
頑張らなきゃって思うようにしています。
あとは他のことにも意識が行くように
心掛けたり。
けど妊娠のことが頭から離れることは
ほとんどないんですけどね。
けど頑張ります❢

ぽにょ

わかります。その気持ち…
わたしもいつも頭にありましたよー。 ケドほんまにもういーや!いったんやめよと思ったときに妊娠したし逆に うそーって思いました。

しばらくして 不妊専門を紹介してもらえるのやったら 検査、かぶることもなさげやし 少し待ってみてもいいですね^_^;

すみれくぅ

そういう話よく聞きますよね(・o・)!!
私ももういーや!って思いたいです。
そうなんですよね( ´ー`)
紹介してもらったほうが
すんなり転院できそうですしね。
もう少し頑張ってみます❢