
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。試行錯誤しても改善せず、3回食はいつから始めるべきか不安。おっぱいも昼間あまり飲まない。離乳食の時間が憂鬱で、断乳は食事がきちんと摂れないと書いてあるが、どうすればいいかわからない。
10ヶ月になるのに離乳食全く食べない。。。
ドロドロが嫌なのかと固形を混ぜたり
またドロドロに戻したり色んな食材を試したり
BFに頼ってみたり手づかみさせてみたり
本当に色々試したけどダメ。。
3回食なんていつからはじめられるんだろう
おっぱいも昼間あまり飲んでくれないし。
離乳食の時間が憂鬱。おっぱいやめたら食べる
ようになったとか、調べたらご飯をちゃんと
食べてないと断乳はダメって書いてあったり。
何をどうしたらいいの分かりません😞😞😞
- imama(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
娘も食べないです!
同じく固め柔らかめ、手づかみ味付けなど試しましたが、オエッてします😣💦
もうどうやっても食べなくて体重も減ってしまうのでミルク増やしました。
今体重は平均です。
もう、ずっと食べないことはないだろうと思って、離乳食たくさん作らなくていいしラッキーと気長に構えてます🤣
かかりつけ医は1歳まではミルクだけでもいいくらいだよ〜焦らないで!と言ってくれました🥰
imama
コメントありがとうございます😊
6ヶ月頃からもうずーっと食べなくて
食べないものは食べない!と開き直ってはまたなんで食べないの〜と不安になるのを繰り返してます😂😂
いつかは食べると分かっててもよく食べる子を見て落ち込んじゃいます🥲
成長曲線内にはいるけど10ヶ月にしては少し小さめなので余計気にしてしまって🥺
そうなんですね!!!少し気持ちが楽になりました🥺❤️
1歳で断乳したいと考えてるので早くたくさん食べるようになって欲しいです🥲