※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのスキンケア用品は全部必要ですか?それとも肌質に合わせて使うのでしょうか?

赤ちゃんのスキンケア用品について質問です!

ベビーローション、ベビーパウダー、ベビーオイル、ベビーワセリン等あるとおもうのですが、全部必要なんでしょうか?
それとも赤ちゃんの肌質とかに合わせてどれかを使うという形なんですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

全部はいらないです。風呂上がりに塗る全身ローションあれば大丈夫です。ワセリンは保湿や浣腸・座薬入れる時でも使えて万能なので一本持っとくといいと思います!パウダー・オイルは一回も使いませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    とりあえずローションだけ買っておきます😊
    ありがとうございます✨

    • 7月27日
momo

必要に応じてって感じだと思います。
うちの子は肌強くはないですが上記のは買ったことはなく、全て皮膚科でもらってます😊
でもワセリンは市販でもあると便利だと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊
    じゃあ産前に焦って買うことはなさそうですね!!
    ありがとうございます🌷

    • 7月27日
tommy

ローション(アトピタ)
ベビーワセリン

だけ用意しました!
ローションは保湿の為、今もずっと塗ってます😊
ワセリンは病院でもらえるので小さい物を用意しました。

  • ママリ

    ママリ

    ローションが1番大事っぽいですね😊
    ありがとうございます🌷

    • 7月27日
deleted user

私は、ベビーローション、ワセリンだけ買いました!肌に合うかも分からないのでお試しって感じで小さいサイズの物にしました!

  • ママリ

    ママリ

    たしかに合うか分からないですよね🤔
    私も最初は小さめの買います!
    ありがとうございます✨

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

ベビーワセリンとローションがあれば
じゅうぶんだと思います!

ベビーパウダーは粉が細かく気道に入ると
粘膜に付着することもあるようです。
あとは粉が着くことにより汗の通り道が
無くなってしまい、汗疹などが
悪化するケースも多いとか(´・ω・`)

あくまでも自分の通った産婦人科情報です⚠️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!良かれと思ってパウダー使っても裏目に出てしまう事もあるのですね🤔
    勉強なります!ありがとうございます✨✨

    • 7月27日
deleted user

アトピタローション使ってましたが保湿がイマイチで、アトピタの保湿クリームに変えました。
オイルは綿棒浣腸する時とベビーマッサージ の時に使いました!ワセリンも重宝してます♪

  • ママリ

    ママリ

    色々使い道を分けるなら色々な種類があっても良さそうですね♪
    ありがとうございます😊

    • 7月27日