![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親と旦那がアレルギーを理解してくれません‥長文です😵先日5歳の息子…
義両親と旦那がアレルギーを理解してくれません‥
長文です😵
先日5歳の息子の犬・猫・ハウスダストアレルギーが分かりました。かなり重症なようで病院の先生からは絶対アレルゲンに近づけないでと言われ、症状が出てしまったときのために薬を処方してもらいました。
義実家が動物好きで室内で犬2匹、猫1匹飼っています。毛の抜け落ちが多いため義母は毎日掃除をしているそうですが、もう老犬のため粗相も多いようで掃除してもしても追い付かないそうです💦
ここ2~3ヶ月義実家に遊びに行くと必ず鼻水、咳、目の充血、湿疹等出るようになったため検査してアレルギーが分かりました。
そのため義家族には申し訳ないですが、子供たちと会うときは我が家か外で会おうということで納得してもらえました。
ここまでは良かったのですが‥
来週、義父の実家に遊びに行くことになっているのですが、そこでも猫を数匹室内飼いしています。
高齢の義祖母が一人で住んでいるため、掃除が行き届いていません‥
検査結果が出て、できれば外で会うか挨拶するだけにしたいと言っても、義両親・旦那は少しの時間なら大丈夫、上がってご飯を食べると譲りません。
義祖母の家は同じ県内ですが、かなり辺鄙なところにあり近くに救急病院がないため、もしアナフィラキシーが起こったらどうするのか?
それを伝えてもちょっとなら大丈夫、と全く理解してくれず‥
もう1年程義祖母に会えていないので会いたい気持ちも分かるし、わたしも義祖母に会いたいです。
でも最悪の場合子供の命に関わるのに全然伝わらない‥昨晩泣いて旦那に伝えてもダメでした。
アレルギー検査のとき子供が大泣きして押さえつけながら採血したのを知っているのに。
同じようにアレルギーをお持ちのお子さんがいらっしゃる方、どうやって周りに危険性を伝えてますか?
- ママリ
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
旦那がハウスダスト、猫、犬の毛のアレルギー反応があり
実家に猫2匹居ますが掃除しても
猫に触れなくてもソファーなどに座って反応が出ます😣💦
行く時はマスクしてもらったりしますが
目から入って反応が出るので旦那は極力実家には行ってません💦
酷い時は息ができないと言ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リアルに死んでしまいますよ。
わたしは猫を買ってからアレルギーがわかりました。
病院の先生に相談したら、同じ部屋に居続けた場合、最悪死んでしまうよ、といわれ泣く泣く離れのお家で飼いました。
ちょっとでも、は危険です。確実に蝕んできます。
殺したいのか?って言ってください。
-
ママリ
ネットの記事を見せても全く響かず、最悪死ぬかもしれない→大丈夫、で全然伝わらなくて‥ここまで話が伝わらないことが初めてでどうしたら良いのか😭
子供のかかりつけの病院に旦那と義両親連れていって説明してもらった方が良いですよね💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
それが
1番だと思います。
エピペンとかは処方されていますか??重度の場合本当に死んでしまいます。職業柄何度もビデオや模擬トレーニングなど積みましたが、本当にいろんな人に知ってもらいたいです💦
子供守れるのはお母さんだけなので、最悪理解しないのなら連れて行かない、で毅然とした態度で対応されていいかと思いますよ。- 7月27日
-
ママリ
アレルギー症状が出たときの飲み薬、点眼薬は処方してもらいました!
エピペン、病院に相談したら処方してもらえるのでしょうか💦?
わたしの実家では動物は飼ってないのですがハウスダストに反応したら大変だから、と行く前に大掃除をしてくれるそうでその差にも悲しくなります。
わたしが気持ちを強く持たないといけないですよね😵アドバイスありがとうございます🙏- 7月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう頑として、義祖母宅へは同行しない!ですかね🤔
お子さんを守れるのはママリさんです。
「なんなんだこの嫁は!」と言われようが、子どもの方が大切ですから。
理解してくれないのなら、頑とした対応を続けるしかないかなと思います。
-
ママリ
わたしが一番しっかりしないといけないですよね😵
もうどうしても分かってもらえないようなら、かかりつけの先生に説明をお願いしようと思います。
義父が一番帰りたい、義祖母に孫を会わせたい、という気持ちが強く旦那もそれに逆らえずでもう今回のことで距離を置こうかと思っています。- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さんの質問と少しずれますが某多頭飼いYoutuberのお子さんが気管支炎と診断されたみたいです。カップルでたくさんの種類の動物を飼っていて、そのカップルの2歳くらいの子が夜中に咳をするそうでまだ小さい子なのにそのカップルは多頭飼いを売りにして稼いでるみたいで多分子供を動物から離したりはさせてないみたいです。
コメント蘭に絶対動物アレルギーだから離すべきだと喘息持ちの方が複数注意されてました。喘息になると呼吸が出来ないそうです。
外で会うよう徹底するしかないです、なんどもアレルギー物質に晒されると鼻水、湿疹等では済まなくなりますよ💦
-
ママリ
ペットも大事な家族だということは分かるんですが、やはり辛い、苦しいとまだ言葉にするのが難しい子供がいれば対策するのは当然ですよね💦
アレルギーが分かる前から息子の乾燥の湿疹がひどく、ふとしたときにアレルギー症状が出ていたのでもっと早く調べてあげていれば良かったと後悔しています😢
やはりアレルゲンに触れる機会が多くなればそれだけひどくなるんですね💦- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が猫アレルギー、息子が犬アレルギーです。
実家で犬を飼っていて近づくと目を痒がっていて検査してわかりました。動物アレルギーは治らないので、近づかないようにするしかないですよね😭
周りには犬アレルギーだから近づけないと説明してますよ。わかってくれない人には死ぬこともある、死んだら責任取れるのか考えてもらいたいです。
義祖母には会いたいですが外で会う以外は無理だと言います。老人はアレルギーの理解に乏しいです💦
-
ママリ
病院の先生にも動物を近づけたら危険、結果表を旦那と義両親に見せてね、とアドバイスしてもらって危険性を説明してもこんな状況で😭
義父に嫌われても良いので、行かない!行けない!でもっと強く伝えようと思います💦- 7月27日
![はち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち🐶
あなたは殺人者になるの?って言っても分かりませんかね?アレルギーが分かってる人にそんな事したら殺人です。
お子さんの命とちょっとのご飯どっちが大事なのか?それでもご飯が大事というなら私は出て行きます。
-
ママリ
ほんとそれぐらい言わないと伝わらないですよね😵
義祖母は先が短いから‥とか言われても会わないとは言ってないし、息子が何かあったときにどう責任取ってくれるんだと思います。
昨日今日で話が通じなさすぎてもう出ていきたくなっています。- 7月27日
ママリ
うちも動物に触ってなくても10分以上同じ空間にいるだけで症状が出ています💦
検査の1週間前に義実家に行ったときは目が腫れて咳も出始めて機嫌も悪かったので相当キツかったんだと思います😭すぐ帰ってきたのですが、同じような状況になるかもしれないのに無理やり連れて行こうとするのが全然理解できません💦