※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
お金・保険

里帰り出産の行政手続きや出生届について、夫にお願いするか悩んでいます。出産後の手続きを自分ですることも考えていますが、具体的に何をすればいいかわからない状況です。

里帰り出産(県外)された方で、
出生後の届出など行政手続きはどのようにされましたか?
出生届は旦那さんにお願いしましたか?

まだ少し先の話ですが、無知なあまり予め夫婦で話し合っておこうかなと思いまして😨

夫は正社員で社会保険に加入、私は夫の扶養に入り専業主婦です。
出産予定日頃は夫の仕事の繁忙期に当たるため、出来るだけ私ができそうな手続きはしたいと思っているのですが、何が出来るのかなと…🙄
(子供の扶養手続きだけは夫の会社の労務士にお願いすることは決まってます)

ちなみに本籍地、住所地は夫の地元の倉敷市、
里帰り地は松山市です。

コメント

♡HRK♡

主人が帰るときに母子手帳も一緒に渡して全てやってもらいました!
終わったら、母子手帳を郵送でわたしのもと(里帰り先に)送ってもらいました!
あとこどもの保険証と乳児医療証も出来上がったらわたしのもとに郵送してもらいました😀

ほのち

出生届は旦那に行ってもらいました😊
私の地元の役所に出しに行って貰いましたよ☺️

産後すぐは外に出ない方が良いと思いますが、どうしても自分しかいないのなら子供達は両親に見てて貰って1人で行くのが良いと思います。
ご両親でも代理で出来ると思いますが🤔
書類全部用意して出すだけの状態にすれば良いかなと思います😊

ママリ

わたしも県外の里帰り出産でした!

出生届は夫に出生地で出してもらいました!仕事の関係で難しそうだったら出生後14日以内だったと思うので退院してから行かれても大丈夫だと思いますよ!

社会保険、扶養の手続きは旦那様の会社になると思うのでお任せして大丈夫かと!

あと、地域によって違うかもしれませんが母子手帳に出生連絡票と小児医療証交付のハガキがついてたので退院後に郵送しました!

ママリ

とりあえず出生届を早く出さないと何もできないので、1人目のときは実母に地元で出してもらい、2人目は旦那に住所地で出してもらいました。
児童手当の手続きは住所地でないとできないですが、郵送等でできるならそれを利用するのもありかと思います😊

ママリ

出生届は自分が出しました!
産んだところの県です!子供は連れていきたくなかったので、ジジババに子供を見てもらってその間に市役所に行き提出しました。
それ以外の手続きですが、まず保険証は旦那の会社の扶養だったので旦那にお願いしました(たしか母子手帳の表のコピーと、母子手帳の中の出生欄のコピーが必要でしたが、これは写メで送って、旦那が印刷して提出したようです)
児童手当は前もって里帰り前に自治体の区役所に行き、郵送で手続きしたいのでと伝えて、返信用封筒と必要な書類をもらい、出生して2週間以内?と言われていたので、郵送で送りました😊子供の医療証はどっちみち県外では使えない&県外で病院にかかった分は後から区役所で申請する&手続きの期限がなくいつでも良いと言われたので、里帰り先でも病院に行く事があったので、その領収書を保管しておきました。里帰り終わってから子供と一緒に区役所に行って、医療証をもらう手続きと県外で支払った病院代の請求をまとめて行いました😊
また里帰り先では妊婦検診の券が使えないことも知っていたので、こちらも郵送で手続きができるように里帰り前に区役所で話を聞いて書類をもらってましたよ😊
どれぐらい帰るかわかりませんが、子供が生後1ヶ月すぎても里帰りしている予定なら、予防接種も自費であとから自治体請求になるので、この辺りも確認してた方が良いです🥺

星

県外里帰りです。
旦那に出生から14日以内に
里帰り先にきてもらって
母子手帳と、出生届けを渡して
住んでる市の市役所で
出生届けや、児童手当等手続きしてもらいました。

そのタイミングで旦那の会社の保険の扶養に入って、保険証等手続きしてもらいました。

私の住んでところは日曜日も市役所やってるので
日曜日とかに、出生届けや児童手当等まとめてやってもらいました。
市役所の人が色々教えてくれたと言ってました!

その後、一か月健診があったので
それまでにまたきてもって
できた保険証、母子手帳返してもらいました!

ニャー

2人とも里帰り出産しましたが、手続きは全て主人にしてもらいました。


1人目は出産後すぐ来れなかったので、手続きに必要な物を郵送して、終わったらまた送って貰いました。

2人目は出生届を里帰り先に来た主人に里帰り先で出してもらい、他の手続きは主人に。
出生届を里帰り先でしたら後から住んでいるところでまた保健所に行く必要がありましたが、両方の自治体の出産祝いの絵本貰っちゃいました。

mico

上の子は里帰りで県外だったので、出生届けは自分で出しに行きました。
子供が寝ている内にジジババに見てもらって、幸い近くに支所があったのでそちらで受理してもらいました。
その他の児童手当や医療受給などの手続きは、帰ってから行きました。

ままり

私の場合県外でしたが、もう少し実家と旦那の距離が近かったので取りに来てもらって旦那に出してもらいました!
とゆうより

  • ままり

    ままり

    最初何故か私が行くのが当たり前のようにいわれ
    あと、戸籍に提出したのが誰か残るので説明したらしぶしぶって感じでしたが😂

    ちなみに忙しければ夜間でも受付ていて後日また書類をもらう方法もありますよ☺️

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

里帰り出産(県外)でしたが、全て主人に手続きをしてもらいました!
コロナであまり行き来ができなかったので😓

病院で出生証明書をもらったあと、主人に証明書等を預け、出生届や児童手当等もろもろ手続きしてもらいました😊
その際、産後に愛媛に戻ってきた際に受けられる産後ケアのサービスの申込みについてもやってもらいました!

出生届提出の際には、母子手帳にも出生の証明の記入が必要とのことでしたが、里帰り先での検診に必要だったので私の手元に残してもらい、里帰りから帰ってきた時に市役所に持参し、記入してもらいました🙋
今、コロナ禍ということもあり、役所も柔軟に対応してくださいます。

里帰り出産するとなると、出産予定日1ヶ月前には地元に戻られると思うので、妊婦健診の償還払い等に関しても併せて事前に最寄りの支所等に相談してみても良いかもしれません😊