![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐで生後1ヶ月になる息子がいます。くしゃみや咳やミルクの吐き戻…
もうすぐで生後1ヶ月になる息子がいます。
くしゃみや咳やミルクの吐き戻しも何回かある状況で、
熱は無いけど最近鼻詰まりもひどく、苦しそうだったので
昨日近くの小児科に連れていきました。
先生は風邪ひいてるのかひいてないのかどっちなんだろうねって感じに言って
もし熱が出た時用の座薬と飲み薬を処方してくれました。
特にこうした方がいいとかの指示もなく、帰ってから
見てますが
苦しそうで機嫌も悪い、薬飲ましても、鼻水吸引器使っても辛そうです…。
ミルクも飲んでげっぷさせて少しの間縦抱きにしてから
寝かせるのですがそれでも吐き戻しがあります。
全部出される訳では無いですが、吐き戻しがあります。
おしっこやうんちはちゃんとでてますが、
それでも心配です🥲
部屋の温度や湿度はちゃんと管理していて、換気も毎日してます。
どうしたらいいんでしょうか?
子供の辛そうなのもどうにかしてげたい。
あと小児科については…正直風邪ひいてるのかひいてないのかハッキリとしたことも言ってくれてないのと
先生が昔からやってる小児科(私の地元で私が小さい頃から営んでる小児科に連れていきました)なのですが、
マスクを顎下にしてるし、椅子に座って片足をあぐらかいてる感じ(説明下手ですいません(><))で左手で足裏をマッサージしてるのかわからないですが、触りながらメモとっていたり…聴診器で見る時その足を触った手で子供のこと触るし……え?ってなってしまいました。
私が神経質すぎるのでしょうか。
あんまり関係ないような話もして、こっちは子供の事診て欲しくてどうしたらいいのかわからずどうした方がいいのか教えて欲しかったのですが……んー🥲
かかりつけも変えた方がいいのかなって思ってますが、
田舎なので近所の小児科はそこにしかないので
変えるとなると隣の市まで行かないと無いです🥲
どうしたらいいんでしょうか?(><)
子供のつらそうなのもどうにかしてあげたいし
小児科のことでも悩みが……😅
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント