※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ワンオペお風呂の順番について教えてください。体が冷たくなるので悩んでいます。どうすればいいですか?

ワンオペお風呂の時の順番について教えてください😢
今日ワンオペでお風呂に入る時もぅ脱衣所で待っててくれなくなってきたので、ここで教えてもらったみたいにベビーバスに座らせて待ってもらいました。
娘ベビーバス、私体など洗う→娘と入浴→娘洗う→入浴→出る 
の流れでしてみたのですが私が洗ってる間に少し体が冷たくなってました💦
濡れてないガーゼなどをかけていたのですが、、、😢
ワンオペお風呂の時どうされてますか??

コメント

deleted user

夏でもたまにシャワーかけてましたよ😊
冬場は暖房入れれば大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

うちは一緒に浴室に入って待っててもらってたんですが、自分の身体洗ってる間にシャワーを何回か体によくかけてあげてました!

さくら🍯

私は自分洗うの時間かかる人なので、体洗ってる最中子供の体が冷えないように5〜10秒に1回はシャワー当ててます未だに🙄

km

シャワーをこまめにかけてましたよ😌

ままり

ありがとうございます☺︎
まとめてのお返事ですみません💦
シャワーかけてあげておくのですね!
旦那が溺れたら怖い!とか言っていたのですが寒いのもかわいそうなので栓ぬいてシャワーかけてあげます😌

deleted user

栓抜いちゃうと湯船浸かれなくなっちゃうので、ベビーバス座らせてる時に自分を洗う合間にかけてあげるってことです😅