
コメント

はまチャン
全く同じようなこと思ってました。掃除ってきりないですよね。
一応引っ越したばかりなので、トイレは気になったらすぐ掃除してます。
平日はお風呂は入る前にささっと掃除です。
週末に主人にお風呂場全体を掃除してもらってます。

みかん
キッチンは毎日スポンジで磨き上げ、排水口も毎日洗う(三角コーナーはありません)
トイレはトイレにスタンプして、毎回流したあとに泡のトイレ洗剤シュッシュして、便器は流せるトイレクリーナーで気になった時、便座もきになったときだけです!
トイレ掃除嫌いです^^;なので男の人も座ってしてもらうとかなるべく汚れないように使っています笑
お風呂は水垢やカビやぬめりが嫌いすぎるので、毎日お風呂あとにタオルでふきあげています^^
あとお風呂の防カビ燻煙剤も月1やっています。、
洗面台は気になった度に洗っていて、乾拭き雑巾でふきあげ、蛇口も磨きます
水周りって汚れやすいですよね^^;
-
んまんまんま
めっちゃ丁寧じゃないですか!!
私も見習わなくては!!
キッチンの排水口毎日洗うのとか、
凄い!!と思ってしまいました。
私なんて、キッチン〇ハイターの
CMに共感してしまう時が有るので…(´-ω-`;)ゞ
トイレのスタンプは、
ウチのアパートのトイレが
水圧の問題なのか、よく詰まるので
(スタンプが流れて詰まったことが二度ありました(^^;)
便器はシャットの水に流せるブラシで
便座等は、気になった時にしています。
我が家も、パパさんは、トイレの時、座ってやってもらってます(苦笑)
お風呂、風呂後にタオルで拭くと
ちがいますか?
これなら、私にもできるかも!!と、
思いました。- 9月20日
-
みかん
グッとアンサーありがとうございます^^!
排水口は、毎日やるとぬるぬるも消え去ってくれるので、逆にストレスにならないんです♪
私も昔は見たくもない感じで放置してましたが、ふと毎日やったらどうなんだろうと思ってやったら、ストレスフリーになりました!
トイレにスタンプができないのは残念?ですね!でもブルーレットとかもいいと思います!
お風呂はお風呂後にタオルでふきます!
その前に水切りワイパーで水を粗方なくしてからタオルで拭くのが楽です♪
カビない、水垢つかない、ぬめらない、の3拍子でいい感じです!- 9月20日
-
んまんまんま
排水口の汚れ…
毎日やるとヌルヌルが無くなるとは!!
それは確かにストレスフリーですね(*⌒▽⌒*)
私もやってみよう♪♪
トイレは、ブルーレットは絶やさぬ様にしています(`・ω・´)キリッ
でも、それだけでは良くないですね。
もう少しこまめに掃除しようと思えました!!
お風呂。
水切りワイパー買いに行ってきます(((((((((((っ・ω・)っ
そして、タオルで拭くのもやってみます♪♪
お風呂のカビない、水垢つかない、
ぬめらない。
何て素敵な三拍子♪♪
やっぱり毎日の継続が大事なんですね。
そして、風呂上り直ぐにやる事!!
が大事なんですね(´ー`)- 9月20日
んまんまんま
トイレ掃除って、こまめにやる人は
毎日してますよねΣ(゚ω゚ノ)ノ
我が家もそうした方が良いのかと思いつつも
……1回で一気にやっつけてしまう方が
効率的だし、楽だし(苦笑)とか
身勝手な事を考えてしまう
面倒くさがりな自分が居ますorz
んまんまんま
週末の旦那様の掃除!!
羨ましい!(◎_◎;)
我が家は土日は公園に行くので
週末にまとめて何かをする事が
体力的に難しいですorz
掃除もそうですが
土日のスーパーのSALEも行けないので
まとめ買いが出来ないのも
家計的に痛いですorz