![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2022年7月9日に排卵があれば2023年の4/1でらすと2学年差になると思います。
なのでほんと7月入って初めです。
それ過ぎちゃうと7月下旬とかだと4月中旬近くになって3つ違いになるかと
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
たまひよのサイトで、希望の出産予定日から、妊活日を逆算できるサイトがありますよ🙌
娘さんと2学年差にしたい場合、2022年4月2日〜2023年4月1日までの1年間に産まれればいいので、計算上は、今から2022年7月9日までの排卵日で妊娠できればいいことになります☺️
もちろん、予定日より遅れることもあるので、実際は6月までと考えておいた方が良さそうですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お二人ともありがとうございます!
6月の排卵日がラストチャンスと思った方がよさそうですね!!
生理再開してまだ2回目くらいで周期がどうか定まってないので排卵検査薬を使ったりしてみようと思います✨️
コメント