
実母に子供が懐いていることに嫉妬を感じており、実母の言動が気になるという相談です。切迫で自宅安静中のため、子供と遊べず、実母が子供の面倒を見ている状況にイライラしています。共感を求めています。
里帰りしてきてるんですけど子供がすごい実母に懐いて、それは良いことなんですけど、私のところに子供がいて実母が、おいで〜て言うと、子供が実母の元へ行ったりするたびに、来るって〜💓と毎回言ってきたり、母に、くっついたりするとその度に私の顔をチラッとみてきます。なんかすごいライバル視されてる感じがして嫌です。。
ちなみに、私は今切迫で自宅安静で実家に帰ってきてるので、子供と遊んだり抱っこしたりも全くできず、全て母がやってくれているので、子供が母のところに行くのは当たり前だと思ってます。私もちょっと嫉妬してしまってる面もあるかと思いますが、、
前に、もし切迫で入院になったらその間面倒見ててくれてる人のことを好きになって、入院から帰ってきても全然お母さんのところに行かない子供もいるらしい!見ててもらった人から離れないらしいよと話した時にも、え〜💓楽しみ〜💓と言っていました。。
なんかそういうのがいちいちイライラしちゃいます。
私がガルガルなのはわかってますが誰か共感してくれる方いませんか🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自分の親にそうやってしてるの羨ましいです🥺🥺
うちは義母に毎回ニコニコして寄っていくのでイライラしかしません笑
答えになってなくてすみません😅
コメント