![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県松山市で保育園の連絡ノートを売っている場所を知りたいです。園からの手紙で自宅で用意するように言われましたが、時期が中途半端で困惑しています。
愛媛県松山市で保育園の連絡ノートを売っているところはありますか?
今まで少なくなりそうな時は園で用意してくれていたのですが、今回なくなったので次をお願いしますと言ったらご希望でしたらご家庭で用意してください。との手紙が入っていました。
年度が変わったときに言われるのはわかるのですが、中途半端な今の時期に言われました。むしろそうなら事前に言ってくれと言いたかったです。
- はじめてのママリ(妊娠38週目, 1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
保育園の連絡ノートは何か規定があるのですか?
中身がなにか決まった内容が書いてあるとか?
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
上の子の保育園ノートは、ある日突然普通のノートになりましたよw 今まで食事内容や生活リズムなどあるノートだったので、書き方に戸惑いましたが。先生と交換日記をしているようで楽しかったです。普通に100均とかの少し大きめのメモ帳とかでよいのではないでしょうか?子供の好きなシールとかを表紙に貼ると、子供も喜びますよ♡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
突然なくなるとびっくりですよね😅
連絡ノートないと楽ですが、ないと園の様子がわからないので寂しいので話せるまで続けたいと思います😅- 7月27日
![ひゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひゆゆ
松前町ですが、今も3才になったら連絡ノートは終了ですよ😊
上の子も下の子もそうでした😋
園での様子がわかるので楽しみでしたが仕方ないなーって思いました笑
持っていって書いてくれるなら100均の小さいノートで充分でしょうね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
早速ダイソーいってみます☺️- 7月27日
はじめてのママリ
特に指定もなく、保護者がいらなければいりませんというスタイルのようで少し園に不信感あります。
ゆうママ
大昔は3歳の誕生日を迎えたら連絡ノートは終了ですってなるところもありました。
その名残で、お子さんがもうある程度喋れるようになったらいいでしょ?って感じかな?と思いました。
息子の園は年少のクラスになる時になくなりました。
でも、まだまだ話も下手だし、続けてもらえるなら欲しかったです!!
続けてもらえれるなら
お気に入りの可愛いノート買っちゃって私ならよろしくお願いしますってやり続けます!
はじめてのママリ
前のノートが三歳になる前日になくなったので、それなら納得しました😅
でもその説明もなかったもので…💦
うちの子は全く話せないので続けようと思っています!
でもどこで売っているのなわからなくて、明日の分からないので、ネットでは間に合いません😭