![アロマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休み中、1歳半の子供と発達障害の上の子を一人で育てるストレスがあり、公園に行くのも苦手。友達もいなく、ママリのサイトで雑談したいと思っています。
幼稚園が夏休みで、上の子(発達障害)、下の子イヤイヤ期始まった1歳半。
旦那は仕事で深夜帰宅のワンオペ育児…。
私自身、適応障害で鬱症状が強く
薬を飲みながら頑張っています。
1人で子供ら連れて公園行くとかの人付き合いが苦手で、かなり暑いのもあり、公園が片道20分なので、部屋で過ごしてます。
転勤族で、友達もいなく
両親もいなく、気が滅入りそうです。
このママリのサイトで、雑談などしたいです。
よろしくお願いします!
- アロマ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
いつもご苦労様です✨✨
私もワンオペ育児です^ ^
今日はスーパーに行ってから、子ども2人と家周辺で遊びました^ ^
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
暑いですし公園とか連れて行っていません。私も主人が転勤族なので近くには知り合いはいませんが、家の中でゴロゴロ遊んでいます。無理しないのが一番ですよ。
-
アロマ
家の中でゴロゴロ遊ぶのが1番安全なんですよね😉
無理しないのが1番❗️
そう言っていただけるととても安心します💕- 7月27日
-
りんご
今日は私の気持ちに余裕が少しあったので娘とうどんを作ってみました😊楽しかったですよ。でも少し面倒かな?
最近よく娘と作るのはおやつのお団子です。団子粉と水混ぜて後は丸めさせたら楽しんでいますよ。綺麗な丸じゃなくても良いですしむしろ娘はヘビとか雪だるまとかカタツムリとか作っています。あとはさっとゆがいてフライパンで醤油をからめて出来上がりです!- 7月27日
-
アロマ
手作りクッキングいいですね☺️ 手間が増えるのと、ふざけて作るから、ろくか思い出がなく💧イライラしてしまうので、あんまりやらせてないです😅 その代わり、知育菓子で一緒に作ったりしてます👍
- 7月27日
アロマ
ありがとうございます😊
ワンオペ育児、大変ですよね💦
うちもスーパー行きました😆
帰ってから家の掃除をして、下の子寝かしつけて、晩ごはんの準備前で、軽く飲んでます。
ツマミの納豆を出したら、上の子がすべて食べてしまいました😂
らん
いいですね🍺
子どもって納豆好きですよね〜😊
うちは2人ともまだ遅めのお昼寝中なので、そろそろ起こさないと💦
アロマ
お昼寝いいですね!!
寝てくれればいいですよ! 今日の勝ち!笑
アロマ
子供2人同時に寝かせるのを目標にしてますが、なかなか….
今、下の子が起きてきて
ツマミのマヨキュウリを身体中になすりつけて大変です
らん
勝利✨✨笑
先に下の子を寝かせて、次に上の子を寝かせています^ ^外遊びをしたので、疲れたみたいです🙂
もう4歳だとお昼寝しないですか??
ぎゃーーーおそろしい😱😱
アロマ
子供によって、体を動かしたら寝るタイプと
頭を使ったら寝るタイプといるらしいですよ!
上の子は寝ないですね…💦
なんか、眠くなったら勝手に布団を自分で敷いて寝ます😂😑
下の子も、眠くなると勝手にベビーベッドをよじ登って寝ます😂
らん
おはようございます☀
今日もほどほどに、頑張りましょう😊
アロマ
こんにちは☀️ 今日も暑いですね💦
10時まで寝てました🙄
朝ごはんが、もうお昼です😂