![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の健診で赤ちゃんの体重が心配。腰痛もひどく、歩くのが難しい。出産時の心配もある。色々大変だけど、元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみです。
36w4dの初産婦です☆
やっと臨月に入ったのですが、32wの健診では1800gないかも?
と言われてました。
そこからあまりお腹も大きくなってない気がしてます。
先週の健診ではエコーはなく、臨月やけど母体の状況などから2週空けての健診になり、次はエコーがあるらしいです。そこで大きさまたわかると思います🌟
胎動は激しいので元気なのはわかるんですが、37w以降に産まれても、もし2400gない場合は保育器に入ることになるんでしょうか?
また、36w入ってから腰がすごく痛くて、犬印の骨盤ベルト使ってますが、まともに歩けません。。。
腰が砕けそうです(இдஇ; )
家の中では四つん這いです(;・∀・)
出産時、腰痛でいきめない場合、帝王切開になるかも、とも聞いて、それも少し不安だったり。。。
初期から最後までホントに色々あるなぁ、ッて思います😅
- ぱんたす(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
33w5dで1831しかなかったです💦
お腹もほとんど出てませんでしたよ〜!
でも40w2dの出産時には2886もありました(笑)
エコーでは2500くらい?だったので当てにならないなぁと思ってます(笑)
保育器は2500未満の子が入るのと2500あってもお産の時に羊水飲んでしまったり心拍が弱まったら入るみたいですよ〜!
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
エコー体重はあくまでも推定ですので、誤差は結構ありますよー!
うちは2234gで産まれて、保育器に10時間だけ入れられてました!
その時一番小さい赤ちゃんが娘だったみたいですが、「一番飲むし、一番動くし、一番声大きいからもう出したよー」って言われました(笑)
小さければ保育器には入ると思いますが、その後次第ですぐ出されます(o´罒`o)
それにまだ36wなら、これから赤ちゃんどんどん大きくなりますよー(*'ヮ'*)
-
ぱんたす
そうなんですね☆
元気な赤ちゃんやったんですね♡
私は今腰痛とか諸々でちょっと落ち込んでるだけかもです(笑)
あんまり考えすぎず、赤ちゃんと産まれるまでの間、あと少しはの~んびり過ごそうと思います٩(*´︶`*)۶- 9月20日
![マミ タス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミ タス
私もお腹の中であまり大きくならなくて(..)
37週0日で産まれて1900㌘ちょっとでした(´・ω・`)
産まれて体温が低めだったのですぐ保育器に入ってNICUに運ばれました(´-ω-`)
週数いってたので臓器はちゃんとできてたのであとは体重が病院の退院許可のでる2300㌘になれば退院でした(^^)
私が先に退院して子供は予定日ちょっとまで入院しました。
体重が軽めですが元気に育ってます(*^^*)
-
ぱんたす
37wで出産されてもやはり体重も大事なんですね!
今元気に育ってはる事を聞けて安心しました☆
産まれる時も大事ですが、元気に育ってくれてるなら、より産後が大事と言うことですね✧(✪д✪)✧- 9月20日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
私は39wですが、赤ちゃんは2300g
ぐらいしかありません!
でも、胎動も心臓の動きも問題なく元気なので
産まれてから問題なければ保育器には
入らなくてすぐ同室でも大丈夫って
先生に言われてます😊
あくまでも推定体重なので
それ以上あるかもしれないですし
以下もあるかもしれませんし
産まれるまでは気にしなくて大丈夫だと思います!
-
ぱんたす
私も胎動や心拍は問題なく、順調だとおっしゃってもらっています☆
ゆまちぃさんの様に、お腹の中でしっかり居てくれると、多少小さいとしても大丈夫なんですね☆
私は今腰痛もあったりで、赤ちゃんがいけても私の腰が予定日まで持つか自信がありません。。。(´θ`llll)- 9月20日
![ゆずかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずかまま
わたしも、2390 で産まれて来ました。夕方に産まれたので、念のため保育器に入り、翌日の、申し送りで、保育器から出ました。
-
ぱんたす
そうなんですね☆
2400g近ければ赤ちゃんの状態が落ち着いてたら保育器に入ったとしても、割と早めに出られるんですね٩(๑❛᎑❛๑)۶- 9月20日
-
ゆずかまま
37週間と6日で生まれました。検診の時にも2~3週間位小さめといつまとも、言われてました。予定日に産まれても2500位と言われていました。
- 9月20日
ぱんたす
32wまで通ってた病院では1800gはある、との事やったのに、分娩するのに総合病院に移ったら1800ないかなぁ?
ッて言われてちょっと焦りましたが、そうなんですね、出産時までにしっかり大きくなるんですね♡
少し安心しました(*'ں'*)